・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

学ぶということ ちくまプリマー新書 305 続・中学生からの大学講義 1

著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ タツル
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050153727
書誌種別 図書
書名 学ぶということ ちくまプリマー新書 305 続・中学生からの大学講義 1
書名ヨミ マナブ ト イウ コト チクマ プリマー シンショ 305 ゾク チュウガクセイ カラ ノ ダイガク コウギ 1
著者名 内田 樹/著   岩井 克人/著   斎藤 環/著   湯浅 誠/著   美馬 達哉/著   鹿島 茂/著   池上 彰/著   桐光学園/編   ちくまプリマー新書編集部/編
著者名ヨミ ウチダ タツル イワイ カツヒト サイトウ タマキ ユアサ マコト ミマ タツヤ カシマ シゲル イケガミ アキラ トウコウ ガクエン チクマ プリマー シンショ ヘンシュウブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.8
ページ数・枚数 223p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-480-68331-1
分類記号 002
内容紹介 「生きる力を高める」「人の力を引き出す」「学び続ける原動力」…。内田樹、岩井克人ら、知の最前線で活躍する著者らが、「学ぶということ」をテーマに、若者たちに良質なアドバイスを贈る。読書案内付き。
著者紹介 思想家。神戸女学院大学名誉教授。
件名1 学問



目次


内容細目

1 ヒトとは何かを問いつづけて   7-64
2 アジア・太平洋地域文化の主体性と創造力   67-96
3 グローバル化に直面した人類文化   無形文化遺産保護の意義   97-137
4 西洋の衝撃に非西洋はどう対応したか   十六世紀と十九世紀の日本とアフリカ   141-162
5 日欧近代史の中の柳田国男   163-201
6 ヒトとモノのかかわり合い方について考える   205-281

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114770577Y00//図書一般開架貸出可貸出中  ×
2 蓮根 0412172330Y00//図書一般開架貸出可在庫  
3 東板橋0712001736Y00//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダニエル・バレンボイム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2018
336.17 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/336.17
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。