書誌情報サマリ
書名 |
ハルモニの風 心にのこる文学 39
|
著者名 |
堀内 純子/作
|
著者名ヨミ |
ホリウチ スミコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1999.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810098820 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハルモニの風 心にのこる文学 39 |
書名ヨミ |
ハルモニ ノ カゼ ココロ ニ ノコル ブンガク 39 |
著者名 |
堀内 純子/作
山中 冬児/画
|
著者名ヨミ |
ホリウチ スミコ ヤマナカ フユジ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数・枚数 |
255p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-591-06135-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
1945年、ソ連軍の満州侵攻によってヘジャの華やかな少女時代は終わりを告げた。日本軍の協力者であった父の失踪、親友の死、そして大好きな人々との永遠の別れ。苛酷な運命にさらされた少女が国境のむこうに見たものとは。 |
著者紹介 |
1929年旧朝鮮生まれ。京城第一高等女学校卒業。「はるかな鐘の音」で野間児童文芸推奨作品賞受賞。「ルビー色の旅」で野間児童文芸賞受賞。「ふたりの愛子」で赤い鳥文学賞受賞。 |
目次
内容細目
-
1 はじめに
ふたかみ邪馬台国シンポジウムの展開と完了
1-3
-
木原 正昭/著
-
2 倭国から漢・魏洛陽城への憧憬
11-21
-
石野 博信/著
-
3 三世紀の魏都・洛陽と倭
23-45
-
来村 多加史/著
-
4 三世紀の楽浪・帯方郡と韓・倭
47-75
-
高久 健二/著
-
5 三世紀のチクシと三韓と倭国
77-131
-
久住 猛雄/著
-
6 三世紀のヤマトと外交
133-148
-
福永 伸哉/著
-
7 魏志東夷伝の天下観
王畿の洛陽と東夷の邪馬台国
149-160
-
東 潮/著
-
8 三世紀の宗像・沖ノ島と大和・三輪山祭祀
161-170
-
石野 博信/著
-
9 三世紀の魏・韓・倭
シンポジウム
171-245
-
石野 博信/司会 井上 主税/ほか述
-
10 倭の遣魏使がみた中国中原
テーマ 1
174-189
-
藤井 康隆/述
-
11 倭の遣魏使がみた帯方・楽浪
テーマ 2
190-215
-
井上 主税/述
-
12 倭からみた楽浪・帯方と魏
倭人から邪馬台国への躍動
216-245
-
森岡 秀人/述
-
13 あとがき
ヤマトからの邪馬台国シンポジウムを終えて
247-249
-
石野 博信/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0120528065 | 91/ホリ/ | 図書児童 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0420459477 | 91/ホリ/ | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0720344617 | 91/ホリ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
小茂根 | 0820274683 | 91/ホリ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
西台 | 0920246015 | 91/ホリ/ | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
6 |
志村 | 1020210443 | 91/ホリ/ | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ