・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

グローバル資本主義の中の渋沢栄一 合本キャピタリズムとモラル

著者名 橘川 武郎/編著
著者名ヨミ キッカワ タケオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2014.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040330370
書誌種別 図書
書名 グローバル資本主義の中の渋沢栄一 合本キャピタリズムとモラル
書名ヨミ グローバル シホン シュギ ノ ナカ ノ シブサワ エイイチ ガッポン キャピタリズム ト モラル
著者名 橘川 武郎/編著   パトリック・フリデンソン/編著
著者名ヨミ キッカワ タケオ パトリック フリデンソン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2014.2
ページ数・枚数 8,257p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-492-39601-8
分類記号 331.1
内容紹介 500の企業、600の社会貢献事業に関与した、日本資本主義の父・渋沢栄一。彼が唱えた合本主義の分析を通じて、21世紀グローバル資本主義の新しい可能性を模索する。
著者紹介 一橋大学大学院商学研究科教授。経済学博士(東京大学)。専門は経営史、エネルギー問題。
件名1 経済倫理



目次


内容細目

1 渋沢栄一による合本主義   独自の市場型モデルの形成   1-34
島田 昌和/著
2 道徳経済合一説   合本主義のよりどころ   35-67
田中 一弘/著
3 官民の関係と境界   世界史の中で渋沢栄一の経験を考える   69-92
パトリック・フリデンソン/著
4 「見える手」による資本主義   株式会社制度・財界人・渋沢栄一   93-116
宮本 又郎/著
5 公正な手段で富を得る   企業道徳と渋沢栄一   117-153
ジャネット・ハンター/著
6 グローバル社会における渋沢栄一の商業道徳観   155-184
木村 昌人/著
7 世界的視野における合本主義   資本主義の責任   185-221
ジェフリー・ジョーンズ/著
8 資本主義観の再構築と渋沢栄一の合本主義   223-251
橘川 武郎/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114062033331.1//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮部 みゆき 千野 えなが
2015
DSコ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。