書誌情報サマリ
書名 |
日本の居酒屋文化 赤提灯の魅力を探る 光文社新書 687
|
著者名 |
マイク・モラスキー/著
|
著者名ヨミ |
マイク モラスキー |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040343837 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の居酒屋文化 赤提灯の魅力を探る 光文社新書 687 |
書名ヨミ |
ニホン ノ イザカヤ ブンカ アカチョウチン ノ ミリョク オ サグル コウブンシャ シンショ 687 |
著者名 |
マイク・モラスキー/著
|
著者名ヨミ |
マイク モラスキー |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数・枚数 |
244p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-334-03790-1 |
分類記号 |
596.7
|
内容紹介 |
人は何を求め、居酒屋に足を運ぶのか? 40年近い居酒屋経験を誇る著者が、北海道から沖縄まで、角打ちから割烹まで具体的なお店(登場件数120軒)を紹介しながら、その秘密に迫る。 |
著者紹介 |
1956年米国生まれ。シカゴ大学大学院東アジア言語文明学研究科博士課程修了(日本文学で博士号)。早稲田大学国際学術院教授。「戦後日本のジャズ文化」でサントリー学芸賞を受賞。 |
件名1 |
酒
|
目次
内容細目
-
1 全国よさこい音頭/木津かおり
4分38秒
-
三山敏/作曲 岩田道之輔/作詞 木津かおり/ヴォーカル コロムビア・オーケストラ/オーケストラ
-
2 ふるさと盆踊り唄/佃光堂
4分42秒
-
野崎真一/作曲 生田恵子/作詞 佃光堂/ヴォーカル コロムビア・オーケストラ/オーケストラ
-
3 東京音頭(東京)/原田直之
3分14秒
-
中山晋平/作曲 西條八十/作詞 原田直之/ヴォーカル コロムビア・オーケストラ/オーケストラ
-
4 花笠音頭(山形)/都はるみ
3分25秒
-
都はるみ/ヴォーカル 豊寿/三味線 靜子/三味線 村岡実/尺八 コロムビア民謡合唱団/コーラス・グループ
-
5 出船音頭(北海道)/佐々木基晴
3分11秒
-
田原賢声/作曲 田原賢声/作詞 佐々木基晴/ヴォーカル 田原賢声/三味線 佐藤忠庸/三味線
-
6 大漁唄い込み(宮城)/藤田周次郎(初代)
3分15秒
-
藤田周次郎(初代)/ヴォーカル 藤田周次郎(初代)/三味線 藤田周次郎(2代目)/三味線 渡辺輝憧/尺八 コロムビア・オーケストラ/オーケストラ
-
7 三春盆唄~音頭とり唄~(福島)/佃光堂
4分07秒
-
佃光堂/ヴォーカル 澤田勝仁/三味線 澤田仁史/三味線 佃一生/笛 山田鶴喜美/太鼓
-
8 木曽節(長野)/降幡滋民
3分50秒
-
降幡滋民/ヴォーカル 藤本奈緒輔/三味線 月岡翁笙/尺八 降幡友美/太鼓
-
9 郡上節~川崎~(岐阜)/山崎定道
2分47秒
-
山崎定道/ヴォーカル 川崎愛子/三味線 川崎愛千代/三味線 老成参州/笛 久保田光峰/尺八
-
10 佐渡おけさ(新潟)/原田直之
3分24秒
-
原田直之/ヴォーカル 原田真木/三味線 斉藤徳雄/三味線 佃一生/笛
-
11 河内音頭(大阪)/金田たつえ
3分24秒
-
金田たつえ/ヴォーカル 木村好夫/ギター コロムビア・オーケストラ/オーケストラ
-
12 越中おわら節(富山)/中村晴悦
3分29秒
-
中村晴悦/ヴォーカル 山岸紘子/三味線 加藤勝治/三味線 江川稔/胡弓 駒井長吉/太鼓
-
13 よさこい節~土佐なまり~(高知)/斉藤京子
3分08秒
-
斉藤京子/ヴォーカル 本條秀太郎/三味線 藤本秀藤/三味線 米谷威和男/笛
-
14 炭坑節(福岡)/菊地恵子
3分22秒
-
菊地恵子/ヴォーカル 豊寿/三味線 豊寿由起/三味線 コロムビア・オーケストラ/オーケストラ
-
15 宮崎音頭(宮崎)/湯浅みつ子
3分22秒
-
大村能章/作曲 松坂直美/作詞 湯浅みつ子/ヴォーカル 小野田浩二/三味線 佐野博美/サクソフォン
-
16 しずくちゃん音頭/ポンシュさん(小野田浩二)
3分30秒
-
亀山耕一郎/作曲 吉元由美/作詞 ポンシュさん(小野田浩二)/ヴォーカル 小野田浩二
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0915258518 | S596// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
369.26 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/369.26
Hegel Georg Wilhelm Friedrich 大論理学
前のページへ