書誌情報サマリ
書名 |
アジア仏教美術論集 [3] 中央アジア 1 ガンダーラ〜東西トルキスタン
|
著者名 |
宮治 昭/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤジ アキラ |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2017.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050744756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武士はつらいよ 長篇時代小説書き下ろし [3] 江戸出府 角川文庫 時-い70-41 |
書名ヨミ |
サムライ ワ ツライヨ チョウヘン ジダイ ショウセツ カキオロシ エド シュップ カドカワ ブンコ ジ-イ-70-41 |
著者名 |
稲葉 稔/[著]
|
著者名ヨミ |
イナバ ミノル |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数・枚数 |
281p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
978-4-04-115895-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
藩主の参勤交代に随行し、旅籠の宿賃を値切る役目を担う要之助は、大井川の手前で、江戸の薬種問屋の娘おゆきと出会う。大雨で川留めされる中、父が倒れたので一刻も早く帰りたいおゆきを先に川越しさせようと、要之助は…。 |
目次
内容細目
-
1 総論 中央アジアの仏教美術
3-53
-
宮治 昭/著
-
2 ガンダーラ彫刻の制作時期について
57-83
-
内記 理/著
-
3 ガンダーラのグレコ・ローマ系海獣像の仏教的解釈
仏塔階段側桁の三角形浮彫について
85-108
-
田辺 理/著
-
4 ガンダーラにおける仏陀不表現の図像
109-136
-
小泉 惠英/著
-
5 ガンダーラの仏塔円胴部にみられる伝記的仏伝表現
奈良国立博物館所蔵仏伝図浮彫群を中心に
137-165
-
上枝 いづみ/著
-
6 トルクメニスタン・メルヴ出土説話集
167-196
-
辛嶋 静志/著
-
7 城壁で囲まれた聖域
アフガニスタンの宗教的造形に現れるイマ神話
199-226
-
アンナ・フィリジェンチ/著 上枝 いづみ/訳
-
8 サーサーン朝からフンへ
ヒンドゥークシュ南北で発見された新出貨幣資料
227-256
-
ミヒャエル・アルラム/著 宮本 亮一/訳
-
9 バーミヤーン東方伽藍の調査成果
タルズィー隊による新たな発掘
257-282
-
ゼマルヤライ・タルズィー/著 岩井 俊平/訳
-
10 バクトリアの葬送文化と信仰
283-307
-
岩井 俊平/著
-
11 ソグド人の美術に見られるインド美術の影響について
309-330
-
影山 悦子/著
-
12 クチャの仏教説話美術に関する近年の研究状況について
333-366
-
モニカ・ジン/著 檜山 智美/訳
-
13 キジル第二〇七窟(画家窟)の仏説法図の新解釈
367-398
-
檜山 智美/著
-
14 キジル石窟ヴォールト天井壁画における天空の表現
「天象図」中の日月および風神の図像について
399-423
-
井上 豪/著
-
15 西域北道における誓願図について
425-454
-
森 美智代/著
-
16 コータンのドモコ・トプルクトン第一号寺壁画について
果たして新出の毘沙門天か
455-469
-
エリカ・フォルテ/著 福山 泰子/訳
-
17 「禅定窟」再考
インド・中央アジアから敦煌にいたる「ヴィハーラ」窟の展開
473-498
-
山部 能宜/著
-
18 敦煌将来絹本瑞像図に描かれたガンダーラ、コータン由来の仏像
499-522
-
肥田 路美/著
-
19 ベゼクリク石窟供養比丘図再考
敦煌莫高窟の銘文を手がかりとして
523-550
-
橘堂 晃一/著
-
20 トルファンおよび中国江南のマニ教絵画について
マニの描いた「絵図」を視野に
551-582
-
吉田 豊/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114619147 | 702.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1211911945 | 702// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア仏教美術論集[12]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[10]
宮治 昭/監修,…
コレクションとアーカイヴ : 東ア…
板倉 聖哲/編,…
アジア仏教美術論集[2]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[8]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[9]
宮治 昭/監修,…
もっと知りたい鳥獣戯画
土屋 貴裕/監修…
アジア仏教美術論集[1]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[7]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[5]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[11]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[4]
宮治 昭/監修,…
典雅と奇想 : 明末清初の中国名画
板倉 聖哲/編,…
アジア仏教美術論集[6]
宮治 昭/監修,…
日本美術全集索引
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集20
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集1
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集11
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集19
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集8
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集18
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集6
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集4
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集9
辻 惟雄/編集委…
故宮 : 流転の名品を知る 美を見…
板倉 聖哲/監修…
日本美術全集15
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集17
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集12
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集5
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集7
辻 惟雄/編集委…
描かれた都 : 開封・杭州・京都・…
大倉集古館/編,…
日本美術全集16
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集3
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集10
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集13
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集14
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集2
辻 惟雄/編集委…
台北國立故宮博物院を極める
板倉 聖哲/著,…
バーミヤーン、遙かなり : 失われ…
宮治 昭/著
シルクロードキジル大紀行
宮治 昭/著,N…
ガンダーラ仏の不思議
宮治 昭/著
インド美術史
宮治 昭/著
前へ
次へ
210.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.3
前のページへ