書誌情報サマリ
書名 |
これからの中国は、こうなる! 黄文雄の完全予測 WAC BUNKO B-127
|
著者名 |
黄 文雄/著
|
著者名ヨミ |
コウ ブンユウ |
出版者 |
ワック
|
出版年月 |
2010.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001010564373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これからの中国は、こうなる! 黄文雄の完全予測 WAC BUNKO B-127 |
書名ヨミ |
コレカラ ノ チュウゴク ワ コウナル コウ ブンユウ ノ カンゼン ヨソク ワック ブンコ 127 |
著者名 |
黄 文雄/著
|
著者名ヨミ |
コウ ブンユウ |
出版者 |
ワック
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数・枚数 |
230p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-89831-627-6 |
分類記号 |
302.22
|
内容紹介 |
公害、汚職、格差など、さまざまな矛盾を抱えながらも、高成長を続ける中国経済。一体、中国のこれからはどうなるのか? 中国の歴史の鉄則と変動の原理を視野に、徹底分析を試みる。 |
件名1 |
中国
|
目次
内容細目
-
1 日本の潜在力をさぐる
序
9-17
-
-
2 女のルネサンス
20-45
-
-
3 美のルネサンス
46-68
-
-
4 森のルネサンス
69-90
-
-
5 文化力の時代
91-115
-
-
6 西洋の覇権国家の変遷
118-133
-
-
7 ヨーロッパの軍拡と日本の軍縮
134-156
-
-
8 日本文明論の試み
160-177
-
-
9 物産複合から見る文明システム
178-196
-
-
10 鎖国と近代世界システム
197-220
-
-
11 徳治主義と覇権主義
221-232
-
-
12 日本文明の特質
233-245
-
-
13 文明の「生態史観」と「海洋史観」
梅棹忠夫氏との対談
247-301
-
梅棹 忠夫/対談
-
14 近代世界システムから江戸システムへ
入江隆則氏との対談
303-325
-
入江 隆則/対談
-
15 浮上する海洋アジア
三浦雅士氏との対談
327-368
-
三浦 雅士/対談
-
16 美しい地球を支える美しい日本
伊東俊太郎氏との対談
371-424
-
伊東 俊太郎/対談
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212406412 | 304/カ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ