・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

日本経済の論点 いま何が問題なのか

著者名 中谷 巌/[ほか著]
著者名ヨミ ナカタニ イワオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2004.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810408125
書誌種別 図書
書名 日本経済の論点 いま何が問題なのか
書名ヨミ ニホン ケイザイ ノ ロンテン イマ ナニ ガ モンダイ ナノカ
著者名 中谷 巌/[ほか著]   ダイヤモンド社/編
著者名ヨミ ナカタニ イワオ ダイヤモンドシャ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2004.6
ページ数・枚数 150p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-478-23133-8
分類記号 332.107
内容紹介 グローバル経済の中で日本が生きる道は? 日本の財政は破綻するのか? 成果主義は日本企業に有効か? 日本を代表するエコノミスト10人が、世界と日本、経済政策、経営と労働の観点から論じる日本経済の大問題とその答え。
著者紹介 1942年生まれ。ハーバード大学大学院経済学専攻博士課程修了。一橋大学教授を経て、現在、多摩大学学長、UFJ総合研究所理事長。著書に「ボーダーレスエコノミー」など。
件名1 日本-経済



目次


内容細目

1 「強い日本」の条件とは何か   3-18
中谷 巌/著
2 アメリカ経済を頼りにするな   19-31
水谷 研治/著
3 中国の台頭は日本に何を迫っているか   32-48
森谷 正規/著
4 デフレ脱却をめぐる思想の対立   49-70
小林 慶一郎/著
5 何が「流動性の罠」を招いたのか   71-85
松原 隆一郎/著
6 「増税による財政改革」を示せ   86-97
土居 丈朗/著
7 日銀は2-3%のインフレを実現せよ   98-110
岩田 規久男/著
8 年金制度を根本から変えよ   111-124
金子 勝/著
9 終身雇用・年功賃金は本当に崩壊したか   125-136
河野 竜太郎/著
10 日本型年功制は復活する   137-150
高橋 伸夫/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0212160131332.1//図書一般開架貸出可在庫  
2 小茂根0811291993332.1//図書一般開架貸出可在庫  
3 西台 0911148725332//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中谷 巌 ダイヤモンド社
2004
332.107 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/332.107
日本-経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。