書誌情報サマリ
書名 |
美しき村へ 日本の原風景に出会う旅 淡交ムック ゆうシリーズ
|
著者名 |
飯田 辰彦/文
|
著者名ヨミ |
イイダ タツヒコ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2007.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710250353 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美しき村へ 日本の原風景に出会う旅 淡交ムック ゆうシリーズ |
書名ヨミ |
ウツクシキ ムラ エ ニホン ノ ゲンフウケイ ニ デアウ タビ タンコウ ムック ユウ シリーズ |
著者名 |
飯田 辰彦/文
俵 純治/写真
萱野 勝美/写真
|
著者名ヨミ |
イイダ タツヒコ タワラ ジュンジ カヤノ カツミ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数・枚数 |
128p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-473-02110-6 |
分類記号 |
291.09
|
内容紹介 |
美しき村は、美しき日本のすがた。そこには、里山の原風景があり、日本人の暮らしがある。宮崎の「坪谷」、秋田の「百宅」、岐阜の「種蔵」など、美しい集落・麗しき土地を訪ね、貴重な自然と郷土の暮らしを伝える。 |
著者紹介 |
1950年静岡県生まれ。慶應大学文学部卒業。ノンフィクション作家。著書に「永田農法・驚異の野菜づくり」「山人の賦、今も」など。 |
件名1 |
日本-紀行・案内記
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212424129 | 291// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0711616435 | 291// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0811533822 | 291// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西台 | 0915037394 | 291// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
309.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/309.3
前のページへ