蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910454967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
折々の京ことば |
書名ヨミ |
オリオリ ノ キョウコトバ |
著者名 |
堀井 令以知/著
|
著者名ヨミ |
ホリイ レイイチ |
出版者 |
京都新聞出版センター
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数・枚数 |
207p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7638-0621-5 |
分類記号 |
818.62
|
内容紹介 |
「おおきに」「かんにんえ」「おきばりやす」など、雅で美しい京ことばを取り上げて、その文化史的背景を紹介する。『京都新聞』の連載コラムをまとめて書籍化。 |
著者紹介 |
1925年京都市生まれ。京都大学文学部卒業。関西外国語大学名誉教授。新村出記念財団理事長。著書に「京都語を学ぶ人のために」「ことばの由来」など。 |
件名1 |
日本語-方言-京都市
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612597128 | 818// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915104513 | 818// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あめふりくまのこ
鶴見 正夫/詩,…
つららがぽーっとん
小野寺 悦子/ぶ…
ライト兄弟
鶴見 正夫/文,…
つららが ぽーっとん
小野寺 悦子/ぶ…
あめふりくまのこ
鶴見 正夫/詩,…
ぼくの良寛さん : 鶴見正夫少年詩…
鶴見 正夫/著,…
はなさかじいさん
鶴見 正夫/文,…
あなたの小さかったとき
越智 登代子/文…
ひみつの友だち、みつけたよ!
沢口 たまみ/作…
日本海の詩 : 鶴見正夫少年詩集
鶴見 正夫/作,…
園芸図鑑 : 花や野菜いっぱいの庭…
さとうち 藍/文…
おおきくなったんだもん (紙芝居)
今関 信子/脚本…
まいごのペンギンフジのはなし
鶴見 正夫/作,…
おにのかたなづくり(紙芝居)
鶴見 正夫/脚色…
しなの川
鶴見 正夫/文,…
いもむしけむし
澤口 たまみ/文…
ぞうをください
鶴見 正夫/作,…
かえってきたサケ(紙芝居)
鶴見 正夫/原作…
いぬとねことふしぎな玉
鶴見 正夫/ぶん…
ラルくんならんで(紙芝居)
わしお としこ/…
あなぐまこたろう
鶴見 正夫/作,…
伊藤博文 : 日本最初の総理大臣
鶴見 正夫/[著…
ヘンゼルとグレーテル(紙芝居)
グリム/原作,鶴…
ねずみのほりもの(紙芝居)
鶴見 正夫/文,…
ぞうさんのぼうし(紙芝居)
鶴見 正夫/脚本…
おばあちゃんがくる日(紙芝居)
伴 弘子/脚本,…
おにのかたなづくり
鶴見 正夫/脚色…
きみの楽器はどんな音
繁下 和雄/文,…
くまのこのやくそく
鶴見 正夫/作,…
シュバイツァー
鶴見 正夫/文,…
ともだちできた?
鶴見 正夫/作,…
ふしぎな音をおいかけて
鶴見 正夫/文,…
ゾウのはなはなぜながい(紙芝居)
キプリング/原作…
おねえちゃんとおむかえ(紙芝居)
宮崎 二美枝/脚…
トコちゃんとあまめはぎ
鶴見 正夫/作,…
白鳥の夢はるか : 日本ではじめて…
まごめ やすこ/…
わっしょいおじぞうさん
鶴見 正夫/ぶん…
かちかちやま : ふるやのもり
鶴見 正夫/著,…
マコのゆりいす
鶴見 正夫/作,…
松尾芭蕉 : 「おくのほそ道」の俳…
鶴見 正夫/[著…
うたのすきな いるかたち(紙芝居)
鶴見 正夫/文
雨のうた
鶴見 正夫/詩,…
くまのこくまたろうのさかなつり
鶴見 正夫/さく…
ちいさなあかいきかんしゃ
鶴見 正夫/ぶん…
なかまはずれのねこ (紙芝居)
鶴見 正夫/著,…
男の子の条件
鶴見 正夫/作,…
トラックトラックだいすき
鶴見 正夫/作,…
とうちゃん ありがとう(紙芝居) …
鶴見 正夫/作,…
さがしてみようはんたいことば
鶴見 正夫/ぶん…
かたかなアイウエオ
鶴見 正夫/ぶん…
前へ
次へ
前のページへ