蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212185551 | Kt24// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0411663493 | Kt24// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0612213974 | 291.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
東板橋 | 0711411479 | Kt24// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
志村 | 1011072462 | Kt20// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
弥生の交易とものづくり 青谷上寺地…
湯村 功/著
発掘された日本神話 : 最新考古学…
瀧音 能之/監修
山陰・山陽の名城を歩く鳥取・島根編
中森 祥/編,高…
論争邪馬台国
宮本 一夫/編,…
こだいのなぞとふしぎのずかん
五十嵐 美和子/…
古代エジプトの至宝大図鑑
アン・R.ウィリ…
発掘された日本列島2025
文化庁/編
全国平和スポットへのいざない : …
佐藤 功/著,お…
なぜ朝鮮半島に前方後円墳があるのか…
水谷 千秋/著
東南アジアの仏足石
鈴木 峻/著
世界の土偶を読む : コスチェンキ…
竹倉 史人/著
考古学の大発見をめぐる八つの冒険
マイケル・スコッ…
琉球王国とグスクの考古学
宮城 弘樹/著
山陰・山陽の名城を歩く広島・山口編
小都 隆/編,古…
家畜の考古学 : 古代アジアの東西…
菊地 大樹/編,…
旧石器ねつ造問題検証備忘録 : ね…
辻 秀人/著
ハイテクの材料王国古代しまね : …
出川 通/著,三…
さきたまの古墳と古代史
塚田 良道/著
関東古墳探訪ベストガイド : 東京…
古代浪漫探究会/…
歩いて学ぶ日本古代史3
新古代史の会/編
縄文の山岳農耕民 井戸尻遺跡群
樋口 誠司/著
魏志倭人伝の海上王都 原の辻遺跡
松見 裕二/著
大軍都東京 : 忘れられた日本の戦…
黒田 涼/著
図解世界最古の縄文文明 : 文字よ…
大谷 幸市/著
歩いて学ぶ日本古代史2
新古代史の会/編
江戸の園芸
江戸遺跡研究会/…
徳川御殿の考古学
江戸遺跡研究会/…
江戸東京の下町と考古学 : 地域考…
谷口 榮/著
シルクロードのコイン1
山内 和也/編,…
火打石と火打金の文化史 : 考古学…
藤木 聡/著
シルクロードのコイン2
山内 和也/編,…
歩いて学ぶ日本古代史1
新古代史の会/編
アンデス文明ガイドブック
松本 雄一/著
よみがえる東北の城 : 考古学から…
飯村 均/著
伊勢遺跡と卑弥呼の共立
伴野 幸一/著,…
変わる縄文 : 遺跡発掘作業員のわ…
今井 しょうこ/…
空から見た洞窟遺跡
福井洞窟ミュージ…
アルジャイ石窟 : モンゴル帝国期…
楊 海英/著
日本書紀と東アジア考古学
門田 誠一/著
日本石造文化事典
浜田 弘明/編集…
倭人伝に記された伊都国の実像 三雲…
河合 修/著,平…
御所野遺跡ものがたり
高田 和徳/著,…
近江の戦国城郭
中井 均/著
青銅器が変えた弥生社会 : 東北ア…
中村 大介/著
縄文編みかごの世界 東名遺跡
西田 巌/著
毛利・織田戦争と城郭
高橋 成計/著
世界を掘りつくせ! : 人類の歴史…
アレクサンドラ・…
古代オリエントから飛鳥へ : 石材…
山田 政博/著
文房具の考古学 : 東アジアの文字…
山本 孝文/著
南関東・弥生時代のムラの姿 大塚・…
高橋 健/著
前へ
次へ
前のページへ