・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

勝つ!卓球シェークハンドの戦い方 試合を制する50のコツ コツがわかる本

著者名 高山 幸信/監修
著者名ヨミ タカヤマ ユキノブ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008610000451
書誌種別 図書
書名 初恋の物語 10代の本セレクション
書名ヨミ ハツコイ ノ モノガタリ ジュウダイ ノ ホン セレクション
著者名 ルビム・I・フラエルマン/著   内田 莉莎子/訳
著者名ヨミ ルビム I フラエルマン ウチダ リサコ
出版者 理論社
出版年月 1985.12
ページ数・枚数 238p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-652-03030-4
分類記号 983



目次


内容細目

1 丸山眞男と橋川文三   昭和超国家主義論の転換   21-38
筒井 清忠/著
2 鶴見俊輔   『思想の科学』と転向研究   39-54
黒川 創/著
3 知識人と内閣調査室   55-70
岸 俊光/著
4 福田恆存と保守思想   71-85
宇野 重規/著
5 復興・成長の経済思想   87-102
牧野 邦昭/著
6 戦後のベストセラー   読書ブームと名作ブーム   103-118
藤井 淑禎/著
7 獅子文六と復興   119-135
牧村 健一郎/著
8 石坂洋次郎   マルクス主義と民俗学の対立を生きる   137-154
三浦 雅士/著
9 石原慎太郎と太陽族   155-170
難波 功士/著
10 林房雄と三島由紀夫   日本「近代」への糺問者   171-186
富岡 幸一郎/著
11 社会派ミステリー   松本清張・水上勉   187-202
藤井 淑禎/著
12 時代小説の再興   五味康祐と柴田錬三郎   203-220
牧野 悠/著
13 有吉佐和子   戦後女性作家の肖像   221-237
宮内 淳子/著
14 小林秀雄   日本の戦後文化の重石   239-256
新保 祐司/著
15 大宅壮一と戦後マスコミ   257-272
阪本 博志/著
16 岡本太郎の芸術   273-290
佐々木 秀憲/著
17 沖縄文化   291-310
宮武 実知子/著
18 勤労青年の教養文化   311-328
福間 良明/著
19 全共闘運動   課題と遺産   329-345
山本 昭宏/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114410816Y78//図書一般開架貸出可在庫  
2 東板橋0712052466783.6//U図書一般開架貸出可在庫  
3 志村 1011580560Y78//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋本 加名子 今泉 久美 荻原 悦子 杵島 直美
2007
530 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/530
テニス メンタルトレーニング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。