・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

物語の哲学 柳田国男と歴史の発見

著者名 野家 啓一/著
著者名ヨミ ノエ ケイイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610073705
書誌種別 図書
書名 物語の哲学 柳田国男と歴史の発見
書名ヨミ モノガタリ ノ テツガク ヤナギタ クニオ ト レキシ ノ ハッケン
著者名 野家 啓一/著
著者名ヨミ ノエ ケイイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.7
ページ数・枚数 268p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-00-002298-9
分類記号 201.1
内容紹介 物語ることで歴史はつくられる。物語行為の言語活動としての本質を探り、又、歴史哲学のラディカルな転換のために、柳田の口承文芸論と対話し、歴史のミクロロジーを構想する。生きた現在を回復するための歴史哲学の方法序説。
件名1 歴史哲学



目次


内容細目

1 日本の戦後政治と小泉政治   13-41
田原 総一朗/述
2 “田原流”ジャーナリズムの功罪   猪瀬直樹のニュース・チェック!   42-43
猪瀬 直樹/著
3 郵政民営化-誰のための民営化か   45-84
五十嵐 文彦/ほか述
4 二十六万人に埋もれるコンプライアンス   猪瀬直樹のニュース・チェック!   85-86
猪瀬 直樹/著
5 郵政民営化-財政問題と郵政事業   87-122
跡田 直澄/ほか述
6 小泉純一郎は変わらず、周りを変えた   猪瀬直樹のニュース・チェック!   123-124
猪瀬 直樹/著
7 財政再建-借金だらけの日本への処方箋   125-169
河野 太郎/ほか述
8 メディアは信用できない   猪瀬直樹のニュース・チェック!   170-171
猪瀬 直樹/著
9 九・一一総選挙-日本の政治を問う   173-200
林 芳正/述 浅尾 慶一郎/述
10 制度は必ず疲弊する   猪瀬直樹のニュース・チェック!   201-202
猪瀬 直樹/著
11 圧勝自民党-今後の政治課題   203-238
片山 虎之助/ほか述
12 小泉圧勝で進む改革   猪瀬直樹のニュース・チェック!   239-240
猪瀬 直樹/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0112486762201//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

猪瀬 直樹
1985
316.81 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/316.81
朝鮮人(日本在留) 日本-対外関係-朝鮮(北)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。