書誌情報サマリ
書名 |
TPPと食料安保 韓米FTAから考える
|
著者名 |
中村 靖彦/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ヤスヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040331350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
TPPと食料安保 韓米FTAから考える |
書名ヨミ |
ティーピーピー ト ショクリョウ アンポ カンベイ エフティーエー カラ カンガエル |
著者名 |
中村 靖彦/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ヤスヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数・枚数 |
7,156p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-00-024043-7 |
分類記号 |
612.21
|
内容紹介 |
TPP問題で揺れる日本の現状を憂慮し、その問題解決の提言をする書き下ろし。最近韓米FTAが発効した韓国の動向が、今後の日本の食料安保問題等の参考になるのではという視点から、韓国での取材を行いその実態を報告する。 |
著者紹介 |
1935年仙台市生まれ。東北大学文学部卒業。NHK解説委員などを経て、東京農業大学、女子栄養大学客員教授。著書に「食の世界にいま何がおきているか」「狂牛病」など。 |
件名1 |
韓国-農業
|
目次
内容細目
-
1 核時代を生きる
3-152
-
-
2 核に滅ぶか?
153-236
-
-
3 核の世紀末
237-362
-
-
4 核と人間
363-406
-
-
5 このままだと「20年後のエネルギー」はこうなる
407-454
-
-
6 持続可能で平和なエネルギーの未来
455-486
-
-
7 リスク評価と原爆線量見直し
489-500
-
-
8 エネルギーとエコロジー
501-528
-
-
9 核の社会学
529-542
-
-
10 許すなトマホーク
545-560
-
-
11 高木仁三郎さんとあの時代
563-576
-
山口 幸夫/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1211803489 | 612// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ