・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

人間性の起源と進化

著者名 西田 正規/編
著者名ヨミ ニシダ マサキ
出版者 昭和堂
出版年月 2003.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810351824
書誌種別 図書
書名 人間性の起源と進化
書名ヨミ ニンゲンセイ ノ キゲン ト シンカ
著者名 西田 正規/編   北村 光二/編   山極 寿一/編
著者名ヨミ ニシダ マサキ キタムラ コウジ ヤマギワ ジュイチ
出版者 昭和堂
出版年月 2003.9
ページ数・枚数 322p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-8122-0318-X
分類記号 469
内容紹介 人間、および人間の社会は「今の人間ではない何ものか」から進化してきた。それは一体どんなもので、どのように今の人間に変わってきたのか。「人間性」をテーマに人間や人間の周辺に目を向けて見つめなおす。
著者紹介 筑波大学歴史・人類学系教授。著書に「定住革命」など。
件名1 人類学



目次


内容細目

1 「家族起源論」の再構築   2-30
北村 光二/著
2 感情の進化論   31-62
菅原 和孝/著
3 社会進化と平和力   63-96
西田 正規/著
4 類人猿の誕生   98-123
中務 真人/著
5 ヒトの誕生をどうとらえるか   124-152
古市 剛史/著
6 チンパンジー、ボノボ属における集団間移籍と近親交配の回避   153-171
橋本 千絵/著
7 類人猿の共存とコミュニティの進化   172-202
山極 寿一/著
8 混群という社会   204-232
足立 薫/著
9 まとまることのメカニズム   233-262
伊藤 詞子/著
10 同時に「する」毛づくろい   264-292
中村 美知夫/著
11 道具性の起源   293-320
木村 大治/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 小茂根0811270343469//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西田 正規 北村 光二 山極 寿一
2003
469 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/469
人類学 霊長類
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。