・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

こんにちワニ わははは!ことばあそびブック

著者名 中川 ひろたか/文
著者名ヨミ ナカガワ ヒロタカ
出版者 PHP研究所
出版年月 1999.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810102145
書誌種別 図書
書名 こんにちワニ わははは!ことばあそびブック
書名ヨミ コンニチワニ ワハハハ コトバアソビ ブック
著者名 中川 ひろたか/文   村上 康成/絵
著者名ヨミ ナカガワ ヒロタカ ムラカミ ヤスナリ
出版者 PHP研究所
出版年月 1999.10
ページ数・枚数 1冊
大きさ・形態 21×23cm
ISBN 4-569-68203-0
分類記号 E
内容紹介 こんにちワニ いただきマスク いないいないばあちゃん どうもすみませんぷうき ただいまんとひひ ジャンケンポンず あいこでしょうゆ だるまさんがころんだんご ユーモアたっぷりのイラストを添えたことばあそび絵本。



目次


内容細目

1 見えない脅威   6-28
NHK取材班/著
2 「見えない脅威」を語る前に   29-38
武田 徹/著
3 インターネットの可能性   39-51
宮台 真司/著
4 ネット社会とハッカー精神   52-63
橋本 典明/著
5 「暗号」の意味とネットセキュリティ   64-79
山田 清機/著
6 社会を変える新たな主役   88-110
NHK取材班/著
7 オルタナティブ経済の戦略   111-121
田中 秀幸/著
8 熊襲の国の住民ディレクター   122-132
岸本 晃/著
9 CANVAS   133-143
中村 伊知哉/著
10 新しいメディアと新しい運動の可能性   144-155
室 謙二/著
11 自立の道を模索する日本のNPO   156-166
遠藤 二巳子/著
12 地域通貨「エコマネー」でコミュニティ再生を   167-180
土屋 典子/著
13 変革の本質を見据えよ   181-199
内橋 克人/談
14 変革の世紀テレビドキュメンタリーとウェブの試みから   200-220
境 真理子/ほか鼎談
15 ウェブ上で動き出す、地域市民ジャーナリズム   221-230
吉村 卓也/著
16 ケータイ・インターネットと日本社会   231-239
松田 美佐/著
17 放送とサイバースペース   240-251
桂 敬一/著
18 民放各社に見るインターネットの「いま」   252-260
鈴木 健司/著
19 そして、日本。   268-275
NHK取材班/著
20 「変革の世紀」フォーラムの展望・軌跡   276-293
水越 伸/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0120738630E//図書児童自動化書庫貸出可貸出中  ×
2 中央 0121204351E//図書児童開架貸出可貸出中  ×
3 赤塚 0220755182E//図書児童開架貸出可在庫  
4 清水 0320181720E//図書児童開架貸出可在庫  
5 西台 0920331270E/コ/図書児童開架貸出可貸出中  ×
6 成増 1220135041E//図書児童閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
308 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/308
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。