・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

石川啄木と北原白秋 思想と詩語 日本文学研究資料新集 17

著者名 上田 博/編
著者名ヨミ ウエダ ヒロシ
出版者 有精堂出版
出版年月 1989.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610040354
書誌種別 図書
書名 石川啄木と北原白秋 思想と詩語 日本文学研究資料新集 17
書名ヨミ イシカワ タクボク ト キタハラ ハクシュウ シソウ ト シゴ ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ シンシュウ 17
著者名 上田 博/編   中島 国彦/編
著者名ヨミ ウエダ ヒロシ ナカジマ クニヒコ
出版者 有精堂出版
出版年月 1989.11
ページ数・枚数 270p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-640-30966-X
分類記号 910.268



目次


内容細目

1 僕の中の啄木像   1-11
猪野 謙二/著
2 啄木と明治・啄木と現代   12-36
猪野 謙二/ほか座談
3 啄木について   37-40
石井 勉次郎/著
4 同時代思想のなかの石川啄木   41-52
木股 知史/著
5 大逆事件と啄木の認識過程   53-60
清水 卯之助/著
6 序説・小説家啄木   61-72
上田 博/著
7 『我等の一団と彼』に関する問題   73-85
小川 武敏/著
8 「ローマ字日記」の表現的意味   86-92
鈴木 志郎康/著
9 歌人啄木論   93-101
昆 豊/著
10 啄木における<海>のイメージ   102-110
今井 泰子/著
11 啄木短歌における<森>の位相   111-120
太田 登/著
12 啄木における都市の発見   121-123
前田 愛/著
13 啄木が「飛行機」を書いた日   124-127
岩城 之徳/著
14 北原白秋の復権   128-156
吉本 隆明/ほか座談
15 見つつ観ざりき   157-181
菅野 昭正/著
16 象徴詩集としての『邪宗門』   182-194
吉田 弥寿夫/著
17 『思ひ出』の一考察   195-204
横尾 文子/著
18 朔太郎と白秋   205-217
勝原 晴希/著
19 ローデンバッハの系譜   218-230
三好 文明/著
20 北原白秋と『芸術自由教育』   231-254
杉本 邦子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1210089658910.26/イ/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
383.14 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/383.14
服装
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。