書誌情報サマリ
書名 |
京都大仏御殿盛衰記
|
著者名 |
村山 修一/著
|
著者名ヨミ |
ムラヤマ シュウイチ |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
2003.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810313620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都大仏御殿盛衰記 |
書名ヨミ |
キョウト ダイブツ ゴテン セイスイキ |
著者名 |
村山 修一/著
|
著者名ヨミ |
ムラヤマ シュウイチ |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ数・枚数 |
276p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-8318-7481-7 |
分類記号 |
188.45
|
内容紹介 |
秀吉創建の方広寺の大仏にまつわる事件の真相は? 三十三間堂の通矢はいつから、どのような形で行われていたのか? 幕末の動乱期、京都はどのような状況だったのか? 皇室に縁の深い門跡寺院妙法院からみた日本史の裏表。 |
著者紹介 |
1914年大阪府生まれ。京都大学文学部史学科卒業。文学博士。大阪女子大学名誉教授。著書に「藤原定家」「古代仏教の中世的展開」など。 |
件名1 |
妙法院
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612244284 | 188.4// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
188.45 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/188.45
妙法院 日本-歴史-中世 日本-歴史-近世
前のページへ