・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ダルタニャンと三銃士 2

著者名 アレクサンドル・デュマ/作
著者名ヨミ アレクサンドル デュマ
出版者 国土社
出版年月 1989.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910010257
書誌種別 図書
書名 ダルタニャンと三銃士 2
書名ヨミ ダルタニャン ト サンジュウシ
著者名 アレクサンドル・デュマ/作   塚原 亮一/文   尾崎 真吾/絵
著者名ヨミ アレクサンドル デュマ ツカハラ リョウイチ オザキ シンゴ
出版者 国土社
出版年月 1989.3
ページ数・枚数 116p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-337-07902-5
分類記号 953.6



目次


内容細目

1 性的マイノリティの子どもたちが直面する四つの困難   10-22
小宮 明彦/著
2 自分に誇りをもち、堂々と生きてほしい   23-26
竹村 美恵子/著
3 多様なセクシュアリティと「性の体制」   28-36
小宮 明彦/著
4 学校文化と異性愛主義   38-44
渡辺 大輔/著
5 刷り込まれた偏見と差別に気づく   48-57
中尾 抄紀代/著
6 好きになる人はいろいろ、想いの純粋さは同じ   58-73
竹内 秀子/著
7 ナチスドイツによる同性愛者虐殺について学ぶ   74-82
上原 わたる/著
8 ハーヴェイ・ミルクの実話を教材に他者理解を深める   83-90
小宮 明彦/著
9 自然界の多様で豊かな性を知っていますか?   91-101
池田 久美子/著
10 同性同士のセックスはいけないの?   102-118
都築 正実/著
11 同性愛者からの「家族への手紙」で学ぶ   119-135
岩淵 成子/著
12 自慰からセクシュアリティの多様性を考える   136-156
杉山 貴士/著
13 自分が家族だと思ったものが家族   157-167
杉山 貴士/著
14 Happy swing   168-174
都築 正実/著
15 Various sexuality group   175-177
中村 泰輔/著
16 AGP関西「GAYである自分を語る会」   178-180
岡本 学/著
17 MASH大阪「STD(性感染症)勉強会」   181-186
岡本 学/著
18 HSA札幌ミーティング親の会   187-192
竹村 勝行/著
19 セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク   193-199
高取 昌二/著
20 世界の性的マイノリティの人権保障と教育事情   200-212
渡辺 大輔/著
21 性的マイノリティ関連団体情報   213-216
22 本書編集委員会おすすめのセクシュアリティ、ジェンダーに関する書籍   217

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 022052661895/テ/図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
764.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/764.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。