・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

世界名作選 日本少国民文庫 2 新潮文庫

著者名 山本 有三/編
著者名ヨミ ヤマモト ユウゾウ
出版者 新潮社
出版年月 2003.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810309035
書誌種別 図書
書名 世界名作選 日本少国民文庫 2 新潮文庫
書名ヨミ セカイ メイサクセン ニホン ショウコクミン ブンコ シンチョウ ブンコ
著者名 山本 有三/編
著者名ヨミ ヤマモト ユウゾウ
出版者 新潮社
出版年月 2003.1
ページ数・枚数 366p
大きさ・形態 16cm
ISBN 4-10-106013-4
分類記号 908



目次


内容細目

1 シャベルとつるはし   9-10
ジョン・ラスキン/著 中野 好夫/訳
2 一握りの土   11-17
ヘンリー・ヴァン・ダイク/著 石井 桃子/訳
3 郵便配達の話   18-50
カレル・チャペック/著 中野 好夫/訳
4 塀を塗るトム・ソーヤー   51-63
マーク・トウェイン/著 吉田 甲子太郎/訳
5 断章   64-65
ポール・クローデル/著 堀口 大学/訳
6 スポーツについて、わが子へ   66-68
シオドー・ルースヴェルト/著 阿部 知二/訳
7 北海の医師   69-91
メアリ・パークマン/著 西村 孝次/訳
8 わが橇犬ブリン   92-109
サー・ウィルフレッド・グレンフェル/著 石井 桃子/訳
9 スガンさんの山羊   110-124
アルフォンス・ドーデー/著 桜田 佐/訳
10 職業を選ぼうとする人への手紙   125-127
トマス・ヘンリ・ハクスリ/著 吉田 甲子太郎/訳
11 絶望No・1   128-131
エーリヒ・ケストナー/著 高橋 健二/訳
12 日本紀行   132-184
アン・モロー・リンドバーグ/著 深沢 正策/訳
13 幸福の王子   185-206
オスカー・ワイルド/著 阿部 知二/訳
14 鮪釣り   207-224
ビセンテ・ブラスコ・イバーニェス/著 永田 寛定/訳
15 一粒の麦   225-238
アンドレ・ジイド/著 岸田 国士/訳
16 兄への手紙   239-246
アントン・チェーホフ/著 中村 白葉/訳
17 フェルディナンドおじさん   247-275
クリスチャン・エルスター/著 千葉 静一/訳
18 花の学校   276-278
ラビンドラナート・タゴール/著 平松 幹夫/訳
19 蜜蜂マーヤの冒険   279-361
ワルデマル・ボンゼルス/著 高橋 健二/訳
20 赤ノッポ青ノッポ   年賀状の巻   106-109
武井 武雄/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0113013382B908//セカ図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 赤塚 0212114742B908//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 有三
2003
908 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/908
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。