・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

戦国最強武将へタイムワープ 歴史漫画タイムワープシリーズ 日本史BOOK

著者名 柏葉 比呂樹/マンガ
著者名ヨミ カシワバ ヒロキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050360957
書誌種別 図書
書名 戦国最強武将へタイムワープ 歴史漫画タイムワープシリーズ 日本史BOOK
書名ヨミ センゴク サイキョウ ブショウ エ タイム ワープ レキシ マンガ タイム ワープ シリーズ ニホンシ ブック
著者名 柏葉 比呂樹/マンガ   チーム・ガリレオ/ストーリー   河合 敦/監修
著者名ヨミ カシワバ ヒロキ チーム ガリレオ カワイ アツシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.11
ページ数・枚数 175p
大きさ・形態 23cm
ISBN 978-4-02-331906-6
分類記号 210.47
内容紹介 戦国最強武将は誰だ!? 上杉謙信、武田信玄、豊臣秀吉、徳川家康-。戦国時代にタイムワープしてしまったソーマたちは、戦国最強の武将と次々に出会い…。楽しく読めるタイムワープ歴史漫画。歴史なるほどメモも掲載。
著者紹介 マンガ家として幅広く活躍。
件名1 日本-歴史-室町時代



目次


内容細目

1 西田哲学と田辺哲学   3-17
野田 又夫/著
2 田辺弁証法と自然科学   18-47
永井 博/著
3 田辺元における数学の形而上学   48-76
沢口 昭聿/著
4 田辺元と認識論   77-103
岡村 信孝/著
5 「種の論理」再考   104-130
大橋 良介/著
6 田辺哲学とハイデッガーの思索   131-167
辻村 公一/著
7 田辺哲学とキリスト教   168-205
武藤 一雄/著
8 田辺哲学と日本思想   206-237
東 専一郎/著
9 田辺哲学と西田哲学   238-280
上田 閑照/著
10 田辺先生のこと   281-286
西谷 啓治/著
11 追憶   287-293
下村 寅太郎/著
12 ほんとうの恩師   294-298
沢瀉 久敬/著
13 教えをうけた日々   299-307
武内 義範/著
14 京都から北軽井沢へ   308-313
大島 康正/著
15 田辺先生の思い出   314-318
矢内原 伊作/著
16 忘れえぬことども   319-325
上田 泰治/著
17 弁証法を生きる   326-331
斎藤 義一/著
18 田辺元先生のことども   332-336
源 了円/著
19 哲学者の笑い   337-341
石沢 要/著
20 「哲学入門」受講のことなど   342-348
唐沢 正国/著
21 「哲学入門」刊行のころ   349-354
竹之内 静雄/著
22 田辺先生の書簡   355-360
井上 達三/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0111777477121//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
DMロ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。