・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

尾崎翠集成 下 ちくま文庫

著者名 尾崎 翠/著
著者名ヨミ オザキ ミドリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810347928
書誌種別 図書
書名 「哀しみ」を語りつぐ日本人
書名ヨミ カナシミ オ カタリツグ ニホンジン
著者名 山折 哲雄/著   斎藤 孝/著
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ サイトウ タカシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.8
ページ数・枚数 206p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-569-62962-8
分類記号 361.42
内容紹介 日本に伝統的に強かったとされる感情のなかでも、とくに哀しみに焦点を当てて、日本的感情とでも呼ぶべきものが今どのように衰退しているか、それを取り戻すためにはどうすればいいのかについて考えた対論。
著者紹介 1931年生まれ。現在、国際日本文化研究センター所長。
件名1 日本人



目次


内容細目

1 青いくし   11
2 あさ   12
3 悲しみの頃   13-23
4 悲しみを求める心   24-26
5 無風帯から   27-104
6 花束   105-120
7 詩「嵐の夜空」   121-131
8 空気草履   132-141
9 露の珠   142-154
10 頸飾をたずねて   155-164
11 少女ララよ   165-186
12 琉璃玉の耳輪   187-192
13 琉璃玉の耳輪   193-294
14 アップルパイの午後   295-314
15 映画漫想   1-6   315-385
16 「蒼馬を見たり」評   386-387
17 杖と帽子の偏執者   388-395
18 新秋名果   396-402
19 春の短文集   403-404
20 大田洋子と私   405-410

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 小茂根0811236632B918//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾崎 翠 中野 翠
2002
918.68 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/918.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。