・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

仏音 最後の名僧10人が語る「生きる喜び」

著者名 高瀬 広居/著
著者名ヨミ タカセ ヒロイ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810284535
書誌種別 図書
書名 仏音 最後の名僧10人が語る「生きる喜び」
書名ヨミ ブツオン サイゴ ノ メイソウ ジュウニン ガ カタル イキル ヨロコビ
著者名 高瀬 広居/著
著者名ヨミ タカセ ヒロイ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.9
ページ数・枚数 317p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-02-257769-X
分類記号 184
内容紹介 内山興正、友松円諦ら昭和、平成の名僧たち10人をインタビュー、生きることと仏教の関係について説き明かす。様々な心の悩みを抱える中高年世代に向けた重厚な一冊。「生きる喜び」(サイマル出版会 96年刊)の改題改訂。
著者紹介 1927年東京都生まれ。43年僧侶の資格をとる。早稲田大学卒業後、NHK入社。現在、拓殖大学客員教授。私塾「疏石会」を主宰。著書に「第三文明の宗教」「日本における政治と宗教」ほか。
件名1 仏教-法話



目次


内容細目

1 仏心とは自己なり   19-54
内山 興正/著
2 自然への慈しみをもて   55-82
山本 秀順/著
3 道心のなかに衣食あり   83-112
葉上 照澄/著
4 只の人となれ   113-146
中川 宋淵/著
5 小さな我を打ち破れ   147-170
塚本 善隆/著
6 現世穢土こそ寂光浄土   171-202
久保田 正文/著
7 食えなんだら食うな   203-232
橋本 凝胤/著
8 花をみて笑え   233-258
山田 無文/著
9 心の世界をみつめよ   259-288
大西 良慶/著
10 中道・この世にあるものひとりならず   289-317
友松 円諦/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0612189058184//図書一般開架貸出可在庫  
2 志村 1010945359184//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
184 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/184
仏教-法話
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。