書誌情報サマリ
書名 |
忘却のしかた、記憶のしかた 日本・アメリカ・戦争
|
著者名 |
ジョン・W.ダワー/著
|
著者名ヨミ |
ジョン W ダワー |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008710023381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東洋金鴻 英国留学生への通信 東洋文庫 343 |
書名ヨミ |
トウヨウ キンコウ エイコク リュウガクセイ エノ ツウシン トウヨウ ブンコ 343 |
著者名 |
川路 聖謨/[著]
川田 貞夫/校注
|
著者名ヨミ |
カワジ トシアキラ カワタ サダオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1978.11 |
ページ数・枚数 |
4,258p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
4-582-80343-1 |
分類記号 |
289.1
|
目次
内容細目
-
1 E・H・ノーマン、日本、歴史のもちいかた
5-36
-
-
2 二つの文化における人種、言語、戦争
アジアにおける第二次世界大戦
37-75
-
-
3 日本の美しい近代戦
77-116
-
-
4 愛されない能力
日本における戦争と記憶
117-151
-
-
5 被爆者
日本人の記憶のなかの広島と長崎
153-180
-
-
6 広島の医師の日記、五〇年後
181-198
-
-
7 真の民主主義は過去をどう祝うべきか
199-210
-
-
8 二つのシステムにおける平和と民主主義
対外政策と国内対立
211-255
-
-
9 惨めさをわらう
敗戦国日本の草の根の諷刺
257-290
-
-
10 戦争直後の日本からの教訓
291-297
-
-
11 日本のもうひとつの占領
299-308
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114519892 | 210.75// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212772518 | 210.75// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0612803533 | 210.75// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/375.972
前のページへ