書誌情報サマリ
書名 |
長谷寺/室生寺 JTBキャンブックス 古寺巡礼 1
|
著者名 |
田中 昭三/文
|
著者名ヨミ |
タナカ ショウゾウ |
出版者 |
JTB
|
出版年月 |
2002.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810258524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長谷寺/室生寺 JTBキャンブックス 古寺巡礼 1 |
書名ヨミ |
ハセデラ ムロウジ ジェーティービー キャン ブックス コジ ジュンレイ 1 |
著者名 |
田中 昭三/文
土門 拳/写真
牧野 貞之/写真
|
著者名ヨミ |
タナカ ショウゾウ ドモン ケン マキノ サダユキ |
出版者 |
JTB
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数・枚数 |
135p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-533-04211-2 |
分類記号 |
188.55
|
内容紹介 |
観音信仰の霊場として平安時代に女性の信仰を集めた長谷寺、女人高野といわれる室生寺の魅力を解説する。 |
著者紹介 |
1943年和歌山県生まれ。京都大学文学部卒。日本の伝統文化の出版に携わる。著書に「大名庭園」「文士の大和路」「俳人の大和路」「日本庭園を愉しむ」などがある。 |
件名1 |
長谷寺
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113053300 | 188.5// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土門拳の東寺
土門 拳/著
土門拳のこどもたち
土門 拳/著
土門拳の風貌
土門 拳/著
土門拳の室生寺
土門 拳/著
死ぬことと生きること
土門 拳/[著]
寺と仏像手帳
土門 拳/著,藤…
庭園バイリンガルガイド
田中 昭三/著,…
鬼の眼 土門拳の仕事
土門 拳/写真,…
土門拳写真論集
土門 拳/著,田…
日本全国万葉の旅西日本・東日本編
坂本 信幸/著,…
日本全国万葉の旅大和編
坂本 信幸/著,…
旧家に学ぶ、知恵としきたり : 日…
冷泉 貴実子/著…
サライの「日本の庭」完全ガイド
田中 昭三/編,…
土門拳の古寺巡礼
土門 拳/[撮影…
土門拳の伝えたかった日本
土門 拳/[撮影…
土門拳の昭和
土門 拳/[撮影…
土門拳の「早稲田1937」 : 写…
土門 拳/著
土門拳自選作品集
土門 拳/[撮影…
世界遺産熊野古道を歩く : 紀伊山…
田中 昭三/監修
風貌・私の美学 : 土門拳エッセイ…
土門 拳/[著]…
よくわかる日本庭園の見方
田中 昭三/著,…
京都とっておきの庭案内
田中 昭三/著
入江泰吉と歩く大和路仏像巡礼
入江 泰吉/写真…
古事記の原風景 : 神々が宿る悠久…
伊藤 ユキ子/文…
熊野の誘惑 : 神秘と静謐の地
牧野 貞之/写真
法隆寺
田中 昭三/文,…
逆白波のひと・土門拳の生涯
佐高 信/著,土…
東大寺
田中 昭三/文,…
「日本庭園」の見方 : 歴史がわか…
斎藤 忠一/監修…
拳魂
土門 拳/著
大和路四季山水 : 牧野貞之写真集
牧野 貞之/著
日本庭園を愉しむ : 美はどこから…
田中 昭三/著
拳心
土門 拳/著
古寺を訪ねて : 奈良西ノ京から室…
土門 拳/写真・…
土門拳の伝えたかった日本
土門 拳/[撮影…
俳人の大和路
田中 昭三/著,…
土門拳骨董の美学
土門 拳/[著]…
文士の大和路
田中 昭三/著
写真と人生 : 土門拳エッセイ集
土門 拳/著,阿…
土門拳古寺巡礼
土門 拳/著
土門拳の昭和3
土門 拳/著
土門拳の昭和2
土門 拳/著
土門拳の昭和1
土門 拳/著
土門拳の昭和5
土門 拳/著
土門拳の昭和4
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼別巻第2巻
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼別巻 第1巻
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼第5巻
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼第2巻
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼第4巻
土門 拳/著
前へ
次へ
188.55 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/188.55
前のページへ