書誌情報サマリ
書名 |
日本の森を歩く
|
著者名 |
池内 紀/文
|
著者名ヨミ |
イケウチ オサム |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2001.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810207368 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の森を歩く |
書名ヨミ |
ニホン ノ モリ オ アルク |
著者名 |
池内 紀/文
柳木 昭信/写真
|
著者名ヨミ |
イケウチ オサム ヤナギ アキノブ |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数・枚数 |
277p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-635-28047-0 |
分類記号 |
652.1
|
内容紹介 |
日本列島全体の数かぎりない山、無数の森の中から、地域ごとに15ケ所を選んで収録。日本の森を北から南まで3年かけて歩いた日本の森紀行。『Outdoor』に連載された「日本の森を歩く」を加筆し、まとめる。 |
著者紹介 |
1940年兵庫県生まれ。ドイツ文学者。旅のエッセイも多い。著書に「ぼくのドイツ文学講義」「海山のあいだ」「山の朝霧里の湯煙」など。 |
件名1 |
森林
|
目次
内容細目
-
1 書簡
7-177
-
-
2 「聖心の使徒」所収エッセイほか
179-282
-
-
3 荒野の師父らのことば抄
翻訳
283-343
-
ジョヴァンニ・ヴァンヌッチ/編
-
4 ノート・未定稿「アルザスの曲りくねった道」
345-377
-
-
5 すべてが恩寵なら、あらゆる時代は、恩寵の時なのです
541-577
-
松山 巖/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114800659 | 918.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
773.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/773.4
前のページへ