・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

家と子どもは誰のもの サイフを握った妻の日本史

著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 ネスコ
出版年月 1996.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610085412
書誌種別 図書
書名 家と子どもは誰のもの サイフを握った妻の日本史
書名ヨミ イエ ト コドモ ワ ダレ ノ モノ サイフ オ ニギッタ ツマ ノ ニホンシ
著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 ネスコ
出版年月 1996.10
ページ数・枚数 238p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-89036-929-5
分類記号 367.21
内容紹介 夫が働き妻が子育てをする家制度は、日本の歴史の中でつくられたもの。しかも、本来家は男女平等の発想に基づく組織だった。女性史を見直すことで、家制度にかかわる望ましい男女の関係を模索する。
著者紹介 1950年山口県生まれ。東京大学大学院国史学博士課程修了。現在、明治学院大学助教授。日本古代史を専攻。著書に「日本古代国家と律令制」「テラスで読む大和朝廷の謎」など。
件名1 女性-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蓮根 0411459856830//図書一般開架貸出可在庫  
2 高島平0612109593830//図書一般閉架貸出可在庫  
3 東板橋0711242836830//図書一般開架貸出可在庫  
4 志村 1011601213S830.4//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
336.04 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/336.04
読書 レコード音楽 映画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。