・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

身の毛もよだつ世界「残酷」昔ばなし

著者名 由良 弥生/著
著者名ヨミ ユラ ヤヨイ
出版者 広済堂出版
出版年月 1999.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710056671
書誌種別 図書
書名 日本の広告研究の歴史
書名ヨミ ニホン ノ コウコク ケンキュウ ノ レキシ
著者名 嶋村 和恵/共著   石崎 徹/共著   小林 太三郎/監修
著者名ヨミ シマムラ カズエ イシザキ トオル コバヤシ タサブロウ
出版者 電通
出版年月 1997.10
ページ数・枚数 294p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-88553-097-0
分類記号 674.1
内容紹介 第2次世界大戦後から今日までの日本の広告研究の変遷をまとめる。時代別に、あるいは広告効果・広告心理などの視座別にと、各章ごとに様々な観点から検討を加える。
著者紹介 1955年生まれ。早稲田大学助教授。著書に「実例多国籍企業のヨーロッパ広告戦略」。
件名1 広告



目次


内容細目

1 豚殺しごっこ   10-33
2 五月の三つの桃   34-57
3 子殺し   58-74
4 黒魔術の王様   75-96
5 夫、妻、そして追い剝ぎ   97-114
6 死せる花婿   115-129
7 生き埋め   130-147
8 呪いの言葉   148-165
9 忘れられない人肉の味   166-172
10 夫を狂わせた妻の霊   173-180
11 人面瘡   181-189
12 髑髏の告白   190-197
13 湯治場の美女   198-204
14 女と子を食った死者の話   205-211
15 影の病   212-219
16 死人録   220-226
17 釜に落ちた三つ首   227-234
18 憑依した女   235-244
19 人食い庭園   245-253
20 腸を搔き出された女   254-259
21 新妻の操   260-267

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0211901548388//図書一般閉架貸出可在庫  
2 成増 1210576257388//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
388 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/388
靴 スポーツ用品
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。