書誌情報サマリ
書名 |
「共倒れ」社会を超えて 生の無条件の肯定へ! 筑摩選書 0110
|
著者名 |
野崎 泰伸/著
|
著者名ヨミ |
ノザキ ヤスノブ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040446636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「共倒れ」社会を超えて 生の無条件の肯定へ! 筑摩選書 0110 |
書名ヨミ |
トモダオレ シャカイ オ コエテ セイ ノ ムジョウケン ノ コウテイ エ チクマ センショ 110 |
著者名 |
野崎 泰伸/著
|
著者名ヨミ |
ノザキ ヤスノブ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数・枚数 |
229p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-480-01618-8 |
分類記号 |
150.4
|
内容紹介 |
私たちの生を「望ましい生命」か否かで選別し、序列化する社会。その中で、障害者とその支援者は犠牲を強いられ、共倒れが引き起こされていく。障害をもつ人が抱える問題に照準し、「犠牲の構造」に抗う倫理を提示する。 |
著者紹介 |
1973年兵庫県生まれ。大阪府立大学大学院人間文化学研究科博士後期課程修了・学術博士号取得。専攻は哲学・倫理学。立命館大学非常勤講師。著書に「生を肯定する倫理へ」など。 |
件名1 |
倫理学
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114527180 | 150.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1211843899 | 150// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
けんちくってたのしい! : たても…
隈 研吾/監修,…
大宮エリーの東大ふたり同窓会
大宮 エリー/著…
丹下健三と隈研吾 : 東京大会19…
隈 研吾/著,豊…
日本の建築
隈 研吾/著
東京“偏愛”論 : あなたが知らな…
滝 久雄/編著,…
隈研吾 鎌倉に小さな英国アンティー…
土橋 正臣/著,…
全仕事
隈 研吾/著
日本人はどう死ぬべきか?
養老 孟司/著,…
新・建築入門 : 思想と歴史
隈 研吾/著
隈研吾はじまりの物語 : ゆすはら…
隈 研吾/語り,…
くまの根 : 隈研吾・東大最終講義…
隈 研吾/編
建築家になりたい君へ
隈 研吾/著
変われ!東京 : 自由で、ゆるくて…
隈 研吾/著,清…
点・線・面
隈 研吾/著
ひとの住処 : 1964-2020
隈 研吾/著
負ける建築
隈 研吾/著
渋谷の秘密
三浦 展/監修,…
パリの小さな美術館 : 思わぬ出会…
原田 マハ/著,…
クマラボ イン トウホク
隈 研吾/編,東…
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
場所原論2
隈 研吾/執筆
伊勢神宮遷宮編
藤田 庄市/写真…
なぜぼくが新国立競技場をつくるのか…
隈 研吾/著
藤森先生茶室指南
藤森 照信/編,…
日本人はどう住まうべきか?
養老 孟司/著,…
熱帯建築家 : ジェフリー・バワの…
隈 研吾/著,山…
建築家、走る
隈 研吾/著
広場
隈 研吾/監修,…
匠の流儀 : 経済と技能のあいだ …
松岡 正剛/編著…
日本人はどう死ぬべきか?
養老 孟司/著,…
僕の場所
隈 研吾/著
建築家、走る
隈 研吾/著
小さな建築
隈 研吾/著
つなぐ建築 : 対談集
隈 研吾/著
日本人はどう住まうべきか?
養老 孟司/著,…
場所原論[1]
隈 研吾/執筆
新・ムラ論TOKYO
隈 研吾/著,清…
境界 : 世界を変える日本の空間操…
隈 研吾/監修,…
三低主義
隈 研吾/著,三…
素材の系譜 : 動物が巣をつくるよ…
長井 宏憲/著,…
反オブジェクト : 建築を溶かし、…
隈 研吾/著
自然な建築
隈 研吾/著
新・都市論TOKYO
隈 研吾/著,清…
奇想遺産 : 世界のふしぎ建築物語
鈴木 博之/著,…
(音声デイジー図書)奇想遺産 : …
鈴木 博之/著,…
新・建築入門 : 思想と歴史
隈 研吾/著
10宅論 : 10種類の日本人が住…
隈 研吾/著
前へ
次へ
327.122 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/327.122
前のページへ