・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

書誌情報サマリ

書名

環境都市計画事典

著者名 丸田 頼一/編
著者名ヨミ マルタ ヨリカズ
出版者 朝倉書店
出版年月 2005.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510083793
書誌種別 図書
書名 環境都市計画事典
書名ヨミ カンキョウ トシ ケイカク ジテン
著者名 丸田 頼一/編
著者名ヨミ マルタ ヨリカズ
出版者 朝倉書店
出版年月 2005.6
ページ数・枚数 11,521p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-254-18018-7
分類記号 518.8
内容紹介 「環境都市計画の意義・目標」「環境都市計画史」「都市計画・マスタープラン」等、14章に分け、都市環境問題の解決に関する事柄を解説する。
著者紹介 1938年大分生まれ。東京大学大学院農学研究科博士課程修了。(社)環境情報科学センター理事長。千葉大学名誉教授。農学博士。マスターオブランドスケープアーキテクチャー。
件名1 都市計画-便覧



目次


内容細目

1 問題は何処にあるのか?改革への道を探る   5-20
長谷川 慶太郎/著
2 外交官は“情報屋”でなければならない   21-46
岡崎 久彦/著
3 自らを律するのが大使の役目   47-63
野口 雅昭/著
4 私の外務省“体験”記   69-88
柿沢 弘治/著
5 政治にも見過ごせない問題がある   89-104
達増 拓也/著
6 大使館は日本の要人のための“援交”機関か?   105-123
久家 義之/著
7 色魔殿だった在外公館の色と欲   129-140
大前 伶子/著
8 大使館残酷物語   141-152
宇留田 俊夫/著
9 元大使の息子として、一言申し上げます   153-160
後宮 宣彦/著
10 日本大使館の邦人保護の現実   161-168
11 現役官僚のホンネと言い分   173-180
12 記者が目撃した“聖域”の実像   181-189
13 外交を“独占”する外務省というブラックホール   197-207
河辺 一郎/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1210988678R518//図書一般開架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
外務省 官僚
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。