・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

映画を作りながら考えたこと 2 1991〜1999

著者名 高畑 勲/著
著者名ヨミ タカハタ イサオ
出版者 徳間書店/スタジオジブリ・カンパニー
出版年月 1999.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810092019
書誌種別 図書
書名 映画を作りながら考えたこと 2 1991〜1999
書名ヨミ エイガ オ ツクリナガラ カンガエタ コト
著者名 高畑 勲/著
著者名ヨミ タカハタ イサオ
出版者 徳間書店 スタジオジブリ・カンパニー
出版年月 1999.7
ページ数・枚数 366p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-19-861047-9
分類記号 778.77
内容紹介 「おもひでぽろぽろ」から「ホーホケキョとなりの山田くん」まで、アニメーション映画監督・高畑勲の企画書、エッセイ、インタビュー、講演、対談など37本を収録。鋭い社会諷刺に満ちた高畑アニメの舞台裏公開・パート2。
著者紹介 1935年三重県生まれ。東京大学仏文学部卒業。アニメーション映画監督。作品にTVアニメ「赤毛のアン」、映画「おもひでぽろぽろ」など多数。著書に「十二世紀のアニメーション」など。
件名1 アニメーション



目次


内容細目

1 リュートの調弦~リュートを調弦する女~   01M06S
2 ミューズの秘密1~プレリュード(リュートと歌が奏でる,フェルメールの時代の流行曲)   01M05S
ヴァレ∥作曲 Vox Poetica
3 リュートのタブラチュアで書かれたさまざまな作家のエール集第4巻~それは軍神マルスなのか(リュートと歌が奏でる,フェルメールの時代の流行曲)   02M45S
ピエール・ゲドロン∥作曲 Vox Poetica
4 ミューズの秘密1~軍神マルスのクーラント(リュートと歌が奏でる,フェルメールの時代の流行曲)   01M27S
ヴァレ∥作曲 Vox Poetica
5 ミューズの秘密1~おかしなシモン(リュートと歌が奏でる,フェルメールの時代の流行曲)   01M50S
ヴァレ∥作曲 Vox Poetica
6 エンクホイゼン写本1667-1~ローゼムント(作者不詳|リュートと歌が奏でる,フェルメールの時代の流行曲)   01M02S
Vox Poetica
7 ネーデルラント共和国記念曲集~我が魂よ嘆け!(リュートと歌が奏でる,フェルメールの時代の流行曲)   02M07S
ファレリウス∥作曲 Vox Poetica
8 ミューズの秘密1~嘆きのパヴァーヌ(リュートと歌が奏でる,フェルメールの時代の流行曲)   02M06S
ヴァレ∥作曲 Vox Poetica
9 音楽の喜び~クーラント(リュートと歌が奏でる,フェルメールの時代の流行曲)   01M12S
ヨアヒム・ファン・デン・ホーフェ∥作曲 Vox Poetica
10 ネーデルラント共和国記念曲集~私が眠る時|ミューズの秘密2~甘き眠り(歌|リュートソロ|リュートと歌が奏でる,フェルメールの時代の流行曲)   03M09S
ヴァレ∥作曲 ファレリウス∥作曲 Vox Poetica
11 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) パヴァーヌ「苦い後悔」(ネーデルラントの舞曲集)   01M46S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
12 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) 田園舞曲「石を持たずに」~ナーハタンツ(ネーデルラントの舞曲集)   04M03S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
13 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) 4拍子のブランル(ネーデルラントの舞曲集)   01M03S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
14 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) モール人の踊り(ネーデルラントの舞曲集)   01M03S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
15 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) ロンド「君はどこですか」(ネーデルラントの舞曲集)   01M13S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
16 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) ロンド「私の友だち」(ネーデルラントの舞曲集)   00M59S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
17 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) ロンド「昔,一人の少女がいた」(ネーデルラントの舞曲集)   01M23S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
18 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) アルマンド3~アルマンド7(ネーデルラントの舞曲集)   01M31S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
19 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) ガイヤルド「傷ついた私の心」~ガイヤルド6(ネーデルラントの舞曲集)   01M22S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
20 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) パヴァーヌ「戦い」(ネーデルラントの舞曲集)   02M08S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
21 4本のリコーダーあるいは任意の旋律楽器のための~舞曲集(ダンスリー) パッサ・メッツォ(ネーデルラントの舞曲集)   03M27S
ティルマン・スザート∥作曲 ソフィオ・アルモニコ
22 二台のヴァージナルのために(ヴァージナルの響き/合奏の喜び)   02M21S
ファーナビー∥作曲 ハンス・ピシュナー∥hp アルミン・タールハイム∥hp
23 カノン(ヴァージナルの響き/合奏の喜び)   03M28S
ヨハン・パッヘルベル∥作曲 インテルプレティ・ヴェネツィアーニ

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0611974660778//図書一般閉架貸出可在庫  
2 成増 1210589204778//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

SOFFIO ARMONICO(ソフィオ・アルモニコ)
1993
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。