書誌情報サマリ
書名 |
しりとりするものよっといで(紙芝居)
|
著者名 |
都丸 つや子/脚本
|
著者名ヨミ |
トマル ツヤコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1995.05 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810062470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
字訓 |
書名ヨミ |
ジクン |
著者名 |
白川 静/著
|
著者名ヨミ |
シラカワ シズカ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数・枚数 |
826,136p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-582-12812-2 |
分類記号 |
813.6
|
内容紹介 |
「記」「紀」「万葉」などにみえる上代語の基本語彙1800余語の漢字との出会いをさぐった古語辞典。見出し語の語義・関連語・語源説を懇切丁寧に解説し、用例も豊富で、検索も自由自在。1987年刊の新装普及版。 |
著者紹介 |
1910年福井県生まれ。立命館大学法文学部卒業。立命館大学名誉教授。著書に「文字遊心」「後期万葉論」「文字逍遙」「孔子伝」ほか多数がある。 |
件名1 |
日本語-古語-辞典
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0720314272 | C// | 紙芝居 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0920249617 | C// | 紙芝居 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
成増 | 1220109731 | C// | 紙芝居 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
367.21 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/367.21
前のページへ