書誌情報サマリ
書名 |
新選組のすべて 増補版
|
著者名 |
新人物往来社/編
|
著者名ヨミ |
シン ジンブツ オウライシャ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2004.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001010582614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄道と日本軍 ちくま新書 863 |
書名ヨミ |
テツドウ ト ニホングン チクマ シンショ 863 |
著者名 |
竹内 正浩/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ マサヒロ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数・枚数 |
253p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-480-06569-8 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
国内から朝鮮半島、大陸へ。鉄道が大日本帝国の勢力拡大に果たした役割とは-。鉄道の黎明期である明治初期から日露戦争までを対象に、国策・国防という軍事の視点から鉄道の発展をたどる。 |
著者紹介 |
1963年愛知県生まれ。北海道大学卒業。日本交通公社出版部門で旅行誌などの編集に携わり、日本や世界各地を取材。退社後は、フリーライターとして活躍。著書に「日本の珍地名」など。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
目次
内容細目
-
1 新選組隊士の一日
9-16
-
今川 徳三/著
-
2 剣の実力
17-33
-
吉田 光一/著
-
3 新選組の組織について
34-51
-
坂井 いく子/著
-
4 新選組をめぐる女たち
52-56
-
釣 洋一/著
-
5 勝沼戦争始末記
57-77
-
坂本 徳一/著
-
6 五兵衛新田・金子左内家と新選組
78-91
-
吉野 宏/著
-
7 流山戦争始末記
92-113
-
山形 紘/著
-
8 母成峠の戦いと新選組
114-141
-
小沢 寅雄/著
-
9 箱館戦争に於ける鷲の木史談
142-166
-
小島 常世/編 小林 露竹/写
-
10 一本木戦死・土方歳三
167-185
-
加瀬谷 直/著
-
11 新選組隊士栄名録
186-291
-
釣 洋一/著
-
12 新選組史跡事典
292-325
-
釣 洋一/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1011016678 | 210.58// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
210.58 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.58
前のページへ