・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

芥川竜之介 理智と抒情 日本文学研究資料新集 19

著者名 宮坂 覚/編
著者名ヨミ ミヤサカ サトル
出版者 有精堂出版
出版年月 1993.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310022089
書誌種別 図書
書名 芥川竜之介 理智と抒情 日本文学研究資料新集 19
書名ヨミ アクタガワ リュウノスケ リチ ト ジョジョウ ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ シンシュウ 19
著者名 宮坂 覚/編
著者名ヨミ ミヤサカ サトル
出版者 有精堂出版
出版年月 1993.6
ページ数・枚数 265p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-640-30968-6
分類記号 910.268
内容紹介 芥川竜之介をめぐる論文11篇と、「羅生門」についての座談会、シンポジウムの記録などを1冊にまとめた、研究者必携の書。



目次


内容細目

1 「野性」の系譜   1-19
清水 康次/著
2 「木曾義仲論」をめぐって   20-34
臼井 吉見/著
3 芥川竜之介論   35-49
三好 行雄/著
4 「羅生門」論   50-60
首藤 基澄/著
5 媒介としての門   61-68
松本 修/著
6 芥川文学と『謀叛論』   69-78
佐藤 嗣男/著
7 「羅生門」を読む   79-103
田近 洵一/ほか座談
8 初期芥川竜之介の世界   104-116
関口 安義/著
9 「羅生門」の異空間   117-130
平岡 敏夫/著
10 下人が強盗になる物語   131-140
杉本 優/著
11 芥川竜之介と二人の<英雄>   141-151
宮坂 覚/著
12 知性作家として   152-159
川副 国基/著
13 芥川竜之介と現代作家   160-189
中村 真一郎/ほか座談
14 芥川竜之介の志向したもの   190-229
越智 治雄/ほか座談
15 “日本のクリスト”とは何か   230-249
小川 国夫/対談 磯田 光一/対談

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1210089672910.26/ア/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
210.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.1
生と死
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。