書誌情報サマリ
書名 |
近代日本経済人大系 第10巻 化学工業篇 下
|
著者名 |
松下 伝吉/著
|
著者名ヨミ |
マツシタ デンキチ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2003.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810363302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本経済人大系 第10巻 化学工業篇 下 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ケイザイジン タイケイ カガク コウギョウヘン |
著者名 |
松下 伝吉/著
中外産業調査会/編纂
|
著者名ヨミ |
マツシタ デンキチ チュウガイ サンギョウ チョウサカイ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数・枚数 |
62,548,13p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-8205-9981-X |
分類記号 |
335.21
|
件名1 |
企業-日本
|
目次
内容細目
-
1 異人種間結婚にみる社会改革への試み
リディア・マリア・チャイルド『ホボモック』
13-31
-
黛 道子/著
-
2 女性が書き換えるアメリカ史
キャサリン・マリア・セジウィック『ホープ・レズリー』
33-52
-
中澤 ななえ/著
-
3 女性旅行記にみる意識改革の軌跡
マーガレット・フラー『湖の夏、一八四三年』
53-70
-
伊藤 淑子/著
-
4 ニューイングランドの女性改革者たち
ハリエット・ビーチャー・ストー『牧師の求婚』
71-93
-
野口 啓子/著
-
5 北部の自由黒人があばく白い家
ハリエット・ウィルソン『うちの黒んぼ』
95-114
-
梅垣 代枝野/著
-
6 黒人伝道師の社会改革
ソジャナー・トルース『ソジャナー・トルースの物語』
115-137
-
宮津 多美子/著
-
7 人種を越境する女性改革者
フランシス・エレン・ワトキンズ・ハーパー『アイオーラ・ルロイ』
139-158
-
種子田 香/著
-
8 コラムニストの社会改革
ファニー・ファーン『ルース・ホール』とコラム集
161-181
-
前田 陽子/著
-
9 家庭小説と性の問題
エリザベス・ストッダード『モーガソン家の人びと』
183-201
-
藤野 早苗/著
-
10 結婚小説にひそむ介護問題
メアリー・フリーマン「ニューイングランドの尼僧」ほか
203-223
-
須藤 彩子/著
-
11 子どもたちに託す社会改革
ケイト・ショパン『ユース・コンパニオン』の物語
225-245
-
藤川 典子/著
-
12 女性改革者たちの社会福祉ネットワーク
ジェイン・アダムズ『ハルハウスの二十年』
247-270
-
山口 ヨシ子/著
-
13 ユダヤ移民女性の自己改革と社会改革
アンジア・イージアスカ『パンを与える人』
271-290
-
板場 純子/著
-
14 女が作る理想社会
シャーロット・パーキンズ・ギルマン『ハーランド』『彼女とともに我らの世界へ』
291-310
-
羽澄 直子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113109626 | R335// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
326.81 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/326.81
前のページへ