・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ダークシティ 新潮文庫

著者名 フランク・ローリア/[著]
著者名ヨミ フランク ローリア
出版者 新潮社
出版年月 1998.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810044280
書誌種別 図書
書名 ダークシティ 新潮文庫
書名ヨミ ダーク シティ シンチョウ ブンコ
著者名 フランク・ローリア/[著]   安藤 由紀子/訳
著者名ヨミ フランク ローリア アンドウ ユキコ
出版者 新潮社
出版年月 1998.10
ページ数・枚数 249p
大きさ・形態 16cm
ISBN 4-10-215011-0
分類記号 933.7



目次


内容細目

1 三人の「琉球人」   史料を読む   3-21
渡辺 美季/著
2 「方言論争」をたどりなおす   戦時下沖縄の文化・開発・主体性   25-42
戸邉 秀明/著
3 1950年代の米軍基地問題をめぐって   日本と沖縄の関係を見すえるために   46-61
鳥山 淳/著
4 琉球舞踊と身体   舞踊技法研究の魅力   67-82
波照間 永子/著
5 沖縄の宝   沖縄音楽における伝統と革新   83-106
マット・ギラン/著
6 沖縄の建築にみる機能と表象   108-127
金城 正紀/著
7 沖縄のわらべ歌で学ぶウチナーグチ   133-155
西岡 敏/著
8 山之口獏「会話」を読む   近代沖縄文学の葛藤   156-176
我部 聖/著
9 沖縄の「身体」を書く   戦後の沖縄の小説を考える   179-194
朱 恵足/著
10 「オキナワン・コミックス」の表象文化学   マンガが描いた戦争・基地・スポーツ   198-225
本浜 秀彦/著
11 周縁社会の人の移動と女性の役割   奄美・沖永良部島民のアイデンティティと境界性   231-246
高橋 孝代/著
12 「集団自決」と沖縄戦   戦場における「国民道徳」と「従属する主体」   249-269
北村 毅/著
13 基地が沖縄にもたらしたもの   名護市辺野古区を事例に   272-287
熊本 博之/著
14 Teaching Culture   教室の窓から覗く沖縄   291-322
前嵩西 一馬/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0611929312B933/ロ/図書一般閉架貸出可在庫  
2 西台 0910887225B933/ロ/図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
726.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/726.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。