書誌情報サマリ
書名 |
もっと楽しくゆび編み遊び やさしい手いきいき手遊び
|
著者名 |
菊池 貴美江/著
|
著者名ヨミ |
キクチ キミエ |
出版者 |
婦人生活社
|
出版年月 |
1999.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810106091 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと楽しくゆび編み遊び やさしい手いきいき手遊び |
書名ヨミ |
モット タノシク ユビアミアソビ ヤサシイ テ イキイキ テアソビ |
著者名 |
菊池 貴美江/著
芸術教育研究所/監修
|
著者名ヨミ |
キクチ キミエ ゲイジュツ キョウイク ケンキュウジョ |
出版者 |
婦人生活社
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数・枚数 |
64p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-574-70136-6 |
分類記号 |
594.3
|
内容紹介 |
ぼけ予防、リハビリに役立つ、ゆび編み遊び。メリヤス編み、アフガン編みなど、編み方も増えてますます楽しくなりました。流行のポーチやリュックサックなど、すぐに編めるようにやさしく解説。 |
著者紹介 |
日本女子大学家政学部児童学科卒業。幼児教室などの指導者を経て、芸術教育研究所に入所。現在、同所企画室室長、おもちゃ美術館指導室室長。著書に「ゆび編み遊び」がある。 |
件名1 |
編物
|
目次
内容細目
-
1 幼年時代
5-80
-
-
2 性に眼覚める頃
81-164
-
-
3 或る少女の死まで
165-264
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412137499 | 318// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ