書誌情報サマリ
書名 |
古代ガラス 銀化と彩り
|
著者名 |
谷一 尚/著
|
著者名ヨミ |
タニイチ タカシ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2001.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810236569 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代ガラス 銀化と彩り |
書名ヨミ |
コダイ ガラス ギンカ ト イロドリ |
著者名 |
谷一 尚/著
塩田 絋章/著
|
著者名ヨミ |
タニイチ タカシ シオダ ヒロフミ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数・枚数 |
109p |
大きさ・形態 |
21×22cm |
ISBN |
4-89806-159-1 |
分類記号 |
751.5
|
内容紹介 |
ガラス容器が作られるようになった前2000年紀中葉のバビロニア、エジプト新王国期から、古代ガラスの最盛期となった帝政ローマ、イスラム期の後2000年紀中葉に至る、我国所蔵の広義の古代ガラス容器の名品を収録。 |
著者紹介 |
1952年岡山県生まれ。東京大学文学部考古学科卒業。共立女子大学大学院助教授。著書に「ガラスの考古学」ほか。 |
件名1 |
ガラス工芸
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1210750740 | 751// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
292.238 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/292.238
前のページへ