書誌情報サマリ
書名 |
文化摩擦と日本人 平和の作法とは
|
著者名 |
石原 享一/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ キョウイチ |
出版者 |
白帝社
|
出版年月 |
2010.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001010519761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化摩擦と日本人 平和の作法とは |
書名ヨミ |
ブンカ マサツ ト ニホンジン ヘイワ ノ サホウ トワ |
著者名 |
石原 享一/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ キョウイチ |
出版者 |
白帝社
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数・枚数 |
236p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-86398-009-9 |
分類記号 |
319
|
内容紹介 |
武力に依らないで平和を達成するには何が有効か。制度や構造の担い手としての人と文化に焦点を当て、文化の分野から相互理解と国際交流・国際協力の意義を論じる。2007年刊「知と実践の平和論」の姉妹編。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。社会学博士。1990年度「発展途上国研究奨励賞」受賞。編著に「中国経済と外資」など。 |
件名1 |
国際文化交流
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0420427569 | 81// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0620497429 | 81// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0720245174 | 81// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西台 | 0920055945 | 81// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
志村 | 1020037279 | 81// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
6 |
成増 | 1220035912 | 81// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
933.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.7
前のページへ