・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

韓国と日本の交流史 古代・中世篇 講座制「民族大学」ブックレット 1

著者名 李 進煕/著
著者名ヨミ リ シンキ
出版者 明石書店
出版年月 1994.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410041807
書誌種別 図書
書名 韓国と日本の交流史 古代・中世篇 講座制「民族大学」ブックレット 1
書名ヨミ カンコク ト ニホン ノ コウリュウシ コダイチ コウザセイ ミンゾク ダイガク ブックレット 1
著者名 李 進煕/著
著者名ヨミ リ シンキ
出版者 明石書店
出版年月 1994.9
ページ数・枚数 90p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-7503-0611-8
分類記号 210.1821
内容紹介 1.日韓交流のあけぼの 2.書きかえられる日本古代史 3.激動の東アジア世界 4.室町時代の善隣関係<ソフトカバー>
件名1 日本-対外関係-朝鮮



目次


内容細目

1 東野英治郎氏に聞く   10-26
東野 英治郎/述 早野 寿郎/述 小沢 昭一/述
2 新劇師といわれたい   27-41
フランキー堺/述
3 人生はドサクサ派にかぎる   42-60
加藤 芳郎/述
4 コメディアン縦横談   61-99
益田 喜頓/述 尾崎 宏次/述 戸板 康二/述
5 オレたちゃ存在芸人   100-111
野坂 昭如/述
6 役者稼業は飲まずに酔える   112-136
萩本 欽一/述
7 お客のための芝居はイヤなんだ   137-149
神津 善行/述
8 わたし的ラジオ・デイズ   150-169
西澤 實/述
9 大道芸が滅べば日本人も滅びる   172-184
深沢 七郎/述
10 テキヤ芸論   185-214
浪越 繁信/述
11 サーカス芸一代   215-234
ヘンリー安松/述
12 エロもグロもすべて人間の営み   235-245
添田 知道/述
13 日本の放浪芸   246-260
秋元 松代/述
14 土と芸能   261-283
三隅 治雄/述
15 放浪芸と私   284-314
林 雅彦/述
16 芸にひかれて   315-328
神崎 宣武/述
17 笑いの東京vs大阪タイトルマッチ   330-338
笑福亭 仁鶴/述
18 なつかしの名人上手たち   339-358
吉村 昭/述
19 志ん生礼讃   359-378
矢野 誠一/述
20 落語のいま、これから   379-395
春風亭 小朝/述
21 一代じゃつくれないのが芸の味   396-406
福田 和也/述
22 飲んで歌って、泣いて笑って-正岡容   407-432
加藤 武/述 坪内 祐三/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1211563388914.6/オサ/図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
913 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913
被害者 人権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。