書誌情報サマリ
書名 |
協働の子育てと学童保育 共同学童保育で育つ札幌の子どもたち
|
著者名 |
宮崎 隆志/編著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ タカシ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2010.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001010590203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
協働の子育てと学童保育 共同学童保育で育つ札幌の子どもたち |
書名ヨミ |
キョウドウ ノ コソダテ ト ガクドウ ホイク キョウドウ ガクドウ ホイク デ ソダツ サッポロ ノ コドモタチ |
著者名 |
宮崎 隆志/編著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ タカシ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数・枚数 |
195p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7803-0388-9 |
分類記号 |
369.42
|
内容紹介 |
放課後の子どもの発達を支え、親の就労を保障する取り組みから生まれた共同学童保育所。学童保育指導員が、保護者が運営する協働事業のなかで、地域に根ざし、ひとりひとりの子どもと深くかかわった実践を綴る。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。北海道大学大学院教育学研究院・教授。同研究院付属子ども発達臨床研究センター兼任。専門は社会教育学。共著に「都市公民館の再生」「保育心理学の基底」など。 |
件名1 |
学童保育
|
目次
内容細目
-
1 地域のなかで育つ子どもたち
14-22
-
榊原 光治/著
-
2 六年間の軌跡
学童保育で育つ子どもたち
23-37
-
竹村 早苗/著
-
3 子ども・家族を協働で支える
ユッタとの二年二か月
38-60
-
柴田 田鶴子/著
-
4 子どものからだの発達と外あそび
61-71
-
林 奈津子/著
-
5 子ども集団の育ち
おとまり会の取り組みをとおして
72-87
-
中野 乃梨子/著
-
6 障がいのある子の放課後生活
88-112
-
小林 春恵/著
-
7 子育てを支える学童保育の父母会
114-128
-
高田 菜穂子/著
-
8 実践のなかで育つ指導員
自分を“書く”ことで見えてきたこと
129-153
-
佐藤 竜也/著
-
9 札幌市における学童保育の歴史と課題
154-172
-
甲斐 百合子/著
-
10 人が育ちあうコミュニティ
共同学童保育の現代的意義
173-190
-
宮崎 隆志/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0811667178 | 369.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
161.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/161.2
戦前日本の「聖地」ツーリズム : …
平山 昇/著
日本の聖地解剖図鑑 : 聖地の成り…
えいとえふ/著,…
宗教年鑑令和6年版
文化庁/編
国際理解には宗教がほぼ半分 : 外…
三木 英/著
ニューカマー宗教の現在地 : 定着…
三木 英/編
平安時代の宗教儀礼と天皇
斎木 涼子/著
日本人なら知っておきたい日本の伝統…
吉村 均/著
宗教年鑑令和5年版
文化庁/編
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
図解でわかる14歳から知る日本人の…
山折 哲雄/監修…
日本人無宗教説 : その歴史から見…
藤原 聖子/編著
茶の湯と宗教
神津 朝夫/著
宗教年鑑令和4年版
文化庁/編
摩多羅神 : 我らいかなる縁ありて
山本 ひろ子/著
寺社焼き討ち : 狙われた聖域・神…
稙田 誠/著
「修養」の日本近代 : 自分磨きの…
大澤 絢子/著
宗教年鑑令和3年版
文化庁/編
人間と宗教あるいは日本人の心の基軸
寺島 実郎/著
死者の力 : 津波被災地「霊的体験…
高橋 原/著,堀…
修験道 : 日本の諸宗教との習合
宮家 準/著
近代日本宗教史第6巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第4巻
島薗 進/編,末…
宗教と日本人 : 葬式仏教からスピ…
岡本 亮輔/著
日本人と神
佐藤 弘夫/著
日本宗教史2
近代日本宗教史第5巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第2巻
島薗 進/編,末…
ダーウィン、仏教、神 : 近代日本…
クリントン・ゴダ…
宗教年鑑令和2年版
文化庁/編
日本宗教史5
仏像破壊の日本史 : 神仏分離と廃…
古川 順弘/著
近代日本宗教史第3巻
島薗 進/編,末…
日本宗教史4
社寺会堂から探る江戸東京の精神文化
中島 隆博/編集…
日本宗教史6
知っておきたい日本の宗教
岩田 文昭/編著…
近代日本宗教史第1巻
島薗 進/編,末…
疫病vs神
島田 裕巳/著
日本宗教史1
日本宗教史3
日本の宗教 : 日本史・倫理社会の…
村上 重良/著
梅棹忠夫の「日本人の宗教」
梅棹 忠夫/著,…
神仏分離を問い直す
神仏分離150年…
宗教で読み解く日本史 : 理由がわ…
浮世 博史/著
神仏と中世人 : 宗教をめぐるホン…
衣川 仁/著
宗教年鑑令和元年版
文化庁/編
日本の民俗宗教
松尾 恒一/著
日本人は本当に無宗教なのか
礫川 全次/著
列島祝祭論
安藤 礼二/著
雅楽のコスモロジー : 日本宗教式…
小野 真龍/著
前へ
次へ
前のページへ