・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

監察医が書いた死体の教科書 「8何の原則」が謎を解く

著者名 上野 正彦/著
著者名ヨミ ウエノ マサヒコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010585036
書誌種別 図書
書名 監察医が書いた死体の教科書 「8何の原則」が謎を解く
書名ヨミ カンサツイ ガ カイタ シタイ ノ キョウカショ ハッカ ノ ゲンソク ガ ナゾ オ トク
著者名 上野 正彦/著
著者名ヨミ ウエノ マサヒコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.9
ページ数・枚数 214p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-02-250695-5
分類記号 498.9
内容紹介 殺された死体を病死と誤って判断しないためには、死体をどう見ればいいのか。日本でもっとも多く死体に触れた元監察医が、現役時代に検死するときの視点においていた「8何の原則」について事例とともに綴る。
著者紹介 1929年茨城県生まれ。東邦医科大学卒業。元東京都観察医務院長・医学博士。法医学評論家。著書に「死体は語る」など。
件名1 法医学



目次


内容細目

1 広島レクイエム   11M41S
糀場富美子∥作曲 秋山和慶∥指揮
2 フォオトリエの鳥   10M00S
糀場富美子∥作曲 秋山和慶∥指揮 東京交響楽団 十亀正司∥cl
3 未風化の7つの横顔   15M52S
糀場富美子∥作曲 秋山和慶∥指揮 東京交響楽団 長尾洋史∥p
4 わだつみの波   11M44S
糀場富美子∥作曲 東京交響楽団 大井剛史∥指揮

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0640311166DB/コ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋山和慶 十亀正司 東京交響楽団
2010
日本エッセイスト・クラブ賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。