・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ハリー・ポッターと死の秘宝 下 [「ハリー・ポッター」シリーズ] [7-2]

著者名 J.K.ローリング/作
著者名ヨミ J K ローリング
出版者 静山社
出版年月 2008.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810376476
書誌種別 図書
書名 ハリー・ポッターと死の秘宝 下 [「ハリー・ポッター」シリーズ] [7-2]
書名ヨミ ハリー ポッター ト シ ノ ヒホウ ハリー ポッター シリーズ 7-2
著者名 J.K.ローリング/作   松岡 佑子/訳
著者名ヨミ J K ローリング マツオカ ユウコ
出版者 静山社
出版年月 2008.7
ページ数・枚数 565p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-915512-65-0
分類記号 933.7
内容紹介 求めるべきは「分霊箱」か「死の秘宝」か? ダンブルドアの真意はどこに? 最後の分霊箱を求めて、ハリーたちはホグワーツへ。ついに明かされる驚くべきハリーの運命とは? 最後の壮絶な戦いが始まる。シリーズ第7弾。
著者紹介 1965年英国生まれ。エクスター大学卒業。「ハリーポッターと賢者の石」にはじまるシリーズが世界で超ベストセラーとなる。2000年、英国女王からO.B.E.勲章の称号を授与される。



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 012056782793/ロ/図書児童自動化書庫貸出可在庫  
2 中央 012070952693/ロ/図書児童自動化書庫貸出可在庫  
3 赤塚 022081476093/ロ/図書児童開架貸出可在庫  
4 清水 032017221493/ロ/図書児童開架貸出可在庫  
5 蓮根 042051228193/ロ/図書児童閉架貸出可在庫  
6 蓮根 042055378293/ロ/図書児童閉架貸出可在庫  
7 蓮根 042055901391/ロ/図書児童開架貸出可在庫  
8 高島平062065821793/ロ/図書児童閉架貸出可在庫  
9 高島平062080213793/ロ/図書児童開架貸出可在庫  
10 東板橋072040945193/ロ/図書児童開架貸出可在庫  
11 東板橋072045636193/ロ/図書児童閉架貸出可在庫  
12 小茂根0810945519Y93/ロ/図書一般閉架貸出可在庫  
13 小茂根0811573939Y93/ロ/図書一般開架貸出可在庫  
14 小茂根082032893193/ロ/図書児童開架貸出可在庫  
15 小茂根082051743793/ロ/図書児童閉架貸出可在庫  
16 志村 102038329693/ロ/図書児童開架貸出可在庫  
17 成増 1211585815933/ロ/図書一般開架貸出可在庫  
18 成増 122019355093/ロ/図書児童閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
627.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/627.8
鉢植 茶花
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。