書誌情報サマリ
書名 |
精神病の日本近代 憑く心身から病む心身へ 越境する近代 6
|
著者名 |
兵頭 晶子/著
|
著者名ヨミ |
ヒョウドウ アキコ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2008.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
無制限
|
2022/06/27
|
2999/12/31
|
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050532068 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
精神病の日本近代 憑く心身から病む心身へ 越境する近代 6 |
書名ヨミ |
セイシンビョウ ノ ニホン キンダイ ツク シンシン カラ ヤム シンシン エ エッキョウ スル キンダイ 6 |
著者名 |
兵頭 晶子/著
|
著者名ヨミ |
ヒョウドウ アキコ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数・枚数 |
322p |
ISBN |
978-4-7872-2032-5 |
分類記号 |
493.7
|
内容紹介 |
いつから、私たちにキツネは憑かなくなったのか。民俗や宗教から司法、社会事業までをも貫く人間像の転換を、近世から現代までの歴史事象をもとに明らかにして、その延長上にある現在を問い直す。 |
著者紹介 |
1978年兵庫県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学非常勤講師、学習院大学非常勤講師、日本学術振興会特別研究員。専攻は歴史学。共著に「時代がつくる「狂気」」等。 |
件名1 |
精神医学-歴史
|
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ラインハルト・ゲーベル バイエルン室内フィルハーモニー バイエルン放送合唱団
前のページへ