・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ジャズ・アット・アン・アーバー

著者名 チェット・ベイカー/TRP
著者名ヨミ ベイカー チエツト
出版年月 2002.


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710299580
書誌種別 図書
書名 日本の電車物語 旧性能電車編 創業時から初期高性能電車まで キャンブックス 鉄道 80-1
書名ヨミ ニホン ノ デンシャ モノガタリ ソウギョウジ カラ ショキ コウセイノウ デンシャ マデ キュウセイノウ デンシャヘン キャン ブックス テツドウ 80-1
著者名 福原 俊一/著
著者名ヨミ フクハラ シュンイチ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2007.10
ページ数・枚数 159p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-533-06867-6
分類記号 536.5
内容紹介 電車が発達してきた歴史と具体的な車両たち、電車の発展に貢献した技術者の横顔など、1世紀を超える電車の歴史を豊富な写真とともに振り返るシリーズ。前半60年の「旧性能電車時代」を取り上げる。コラムも収録。
著者紹介 1953年東京都生まれ。武蔵工業大学経営工学科卒業。電車発達史研究家。エンジニアを本業とする傍ら、電車発達史の研究をライフワークとする。著書に「JR電車ライブラリー」など。
件名1 電車



目次


内容細目

1 ライン・フォー・ライオンズ
マリガン ジェリー/作曲 ベイカー チェット/トランペット ニール ボブ/ドラムス フリーマン ラス/ピアノ スミス カーソン/コントラバス
2 ラヴァー・マン
ラミレス ラム/作曲 デイヴィス ジェームス/作曲 シャーマン ジミー/作曲 ベイカー チェット/トランペット ニール ボブ/ドラムス
3 マイ・ファニー・ヴァレンタイン
ロジャーズ リチャード/作曲 ハート ロレンツ/作詞 ベイカー チェット/トランペット ニール ボブ/ドラムス フリーマン ラス/ピアノ
4 メキシコの娘
フリーマン ラス/作曲 ベイカー チェット/トランペット ニール ボブ/ドラムス フリーマン ラス/ピアノ スミス カーソン/コントラバス
5 星影のステラ
ヤング ヴィクター/作曲 ワシントン ネッド/作詞 ベイカー チェット/トランペット ニール ボブ/ドラムス フリーマン ラス/ピアノ
6 マイ・オールド・フレイム
ジョンストン アーサー/作曲 コスロウ サム/作詞 ベイカー チェット/トランペット ニール ボブ/ドラムス フリーマン ラス/ピアノ
7 ヘッドライン
モントローズ ジャック/作曲 ベイカー チェット/トランペット ニール ボブ/ドラムス フリーマン ラス/ピアノ スミス カーソン/コントラバス
8 ラス・ジョブ
フリーマン ラス/作曲 ベイカー チェット/トランペット ニール ボブ/ドラムス フリーマン ラス/ピアノ スミス カーソン/コントラバス

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西台 0940087198DM/ヘ/CD閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
絵画-技法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。