書誌情報サマリ
書名 |
ぼくはまほうつかいだぞ 新あかね幼年どうわ 13
|
著者名 |
さとう まきこ/作
|
著者名ヨミ |
サトウ マキコ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
1995.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510081607 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくはまほうつかいだぞ 新あかね幼年どうわ 13 |
書名ヨミ |
ボク ワ マホウツカイ ダゾ シン アカネ ヨウネン ドウワ 13 |
著者名 |
さとう まきこ/作
原 ゆたか/絵
|
著者名ヨミ |
サトウ マキコ ハラ ユタカ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数・枚数 |
85p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-251-00733-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
おるすばんのゆうくんが、偶然見つけた壁の扉を開けると、何と魔法の帽子がありました。どれどれ…。書いてあるとおりに帽子を被ってくるくるまわして呪文を唱えると、ボーン! 欲しかったテレビゲームが出てきました…。 |
著者紹介 |
1947年東京都生まれ。上智大学仏文科中退。「ハッピーバースデー」で野間児童文芸賞推奨作品賞受賞。その他作品に「がっこうはどうぶつえん」「こんにちはUFO」など多数。 |
目次
内容細目
-
1 ニーチェを通して生を見つめる
2-16
-
西 研/著
-
2 ハイデガーとアーレントの間
ニーチェ私観
25-48
-
森 一郎/著
-
3 世界はニーチェをどう読んできたのか
65-84
-
三島 憲一/著
-
4 偏屈者たちのニーチェ
85-99
-
田島 正樹/著
-
5 ニーチェをいかに自分に取り込むか
100-111
-
貫 成人/著
-
6 ニーチェと生活法
112-122
-
江川 隆男/著
-
7 ニーチェと正義
131-154
-
合田 正人/著
-
8 ニーチェと格闘した近代日本の知性たち
161-174
-
杉田 弘子/著
-
9 ニーチェと日本人
175-186
-
安藤 礼二/著
-
10 小説『いたこニーチェ』を書くまでに
155-160
-
適菜 収/述
-
11 憑依としての哲学
ニーチェの場合
17-24
-
須藤 訓任/著
-
12 ニーチェのスタイル
表層の哲学をめぐって
49-64
-
村井 則夫/著
-
13 風に向かって唾を吐くな!
123-130
-
長原 豊/著
-
14 ニーチェと遠隔妊娠
のちに生まれる者へ
187-196
-
松本 潤一郎/著
-
15 真理もまた欺く
197-207
-
榎並 重行/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0620710500 | 91/サト/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
383.93 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/383.93
前のページへ