・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

現代民事法案内

著者名 吉田 真澄/著
著者名ヨミ ヨシダ マスミ
出版者 有斐閣
出版年月 1996.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610068540
書誌種別 図書
書名 現代民事法案内
書名ヨミ ゲンダイ ミンジホウ アンナイ
著者名 吉田 真澄/著
著者名ヨミ ヨシダ マスミ
出版者 有斐閣
出版年月 1996.7
ページ数・枚数 237p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-641-03851-1
分類記号 324
内容紹介 民法・商法といった民事実体法と、民事訴訟法・民事執行法といった民事手続法とを含む民事法全体を概観した案内書。現代や将来の問題を視野に入れ、民事法のあり方を解説する。
著者紹介 1945年京都市生まれ。同志社大学法学部教授。著書に「譲渡担保」など多数。
件名1 民事法



目次


内容細目

1 遁世という生き方   4-26
小松 和彦/著
2 西行とは何者か   27-52
松永 伍一/著
3 西行と桜花   53-72
河野 裕子/著
4 西行伝承   73-90
萩原 昌好/著
5 西行像を求めて   91-102
久保田 淳/著
6 兼好とは誰か   103-128
島内 裕子/著
7 『徒然草』を読む   129-158
杉浦 清志/著
8 兼好伝説の誕生   159-178
谷脇 理史/著
9 兼好について   179-188
饗庭 孝男/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0112939206911.14//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 和彦
1997
322.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/322.1
法制史-日本 裁判
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。