蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410035164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
システィナ礼拝堂 日本語版 |
書名ヨミ |
システィナ レイハイドウ ニホンゴバン |
著者名 |
ファブリツィオ・マンチネッリ/著
石鍋 真澄/共訳
石鍋 真理子/共訳
|
著者名ヨミ |
ファブリツィオ マンチネッリ イシナベ マスミ イシナベ マリコ |
出版者 |
ほるぷ総連合・ほるぷ教育開発研究所
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数・枚数 |
95p |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
4-89299-009-4 |
分類記号 |
723.37
|
内容紹介 |
1270年代に建築され、ボッティチェッリ、ミケランジェロ、ラファエッロらがその礼拝堂の壁画を描いたシスティナ礼拝堂。礼拝堂の歴史をたどりながら巨匠たちによる装飾画の美しさを味わう1冊。 |
件名1 |
絵画-イタリア
|
目次
内容細目
-
1 三十二歳
11-12
-
-
2 己を語る
13-14
-
-
3 怠惰の美徳
15-17
-
-
4 蝙蝠の姿勢
18-19
-
-
5 憂鬱な青春
20-33
-
-
6 終戦のころ
34-44
-
-
7 編集者の頃
45-49
-
-
8 茸の独白
50-54
-
-
9 エゴイズムに就て
55-56
-
-
10 世代の傷痕
57-62
-
-
11 近頃の若い者
63-72
-
-
12 文学青年について
73-82
-
-
13 私の小説作法
83-88
-
-
14 人間回復
89-92
-
-
15 衰頽からの脱出
93-99
-
-
16 聴診器
100-105
-
-
17 閑人妄想
106-110
-
-
18 二塁の曲り角で
111-120
-
-
19 昔の町
121-122
-
-
20 暴力ぎらい
123-134
-
-
21 烏鷺近況
135-141
-
-
22 只今横臥中
142-146
-
-
23 あまり勉強するな
147-148
-
-
24 オリンピックより魚の誘致
149-154
-
-
25 居は気を移す
155-159
-
-
26 法師蟬に学ぶ
160-162
-
-
27 チョウチンアンコウについて
163-165
-
-
28 アリ地獄
166-167
-
-
29 寝ぐせ
171-182
-
-
30 猫と蟻と犬
183-207
-
-
31 寒い日のこと
208-221
-
-
32 一時期
222-246
-
-
33 飯塚酒場
247-256
-
-
34 百円紙幣
257-276
-
-
35 防波堤
277-297
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0910556743 | 723// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
726.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/726.1
前のページへ