書誌情報サマリ
書名 |
それがぼくには楽しかったから 全世界を巻き込んだリナックス革命の真実 Sho‐pro books
|
著者名 |
リーナス・トーバルズ/著
|
著者名ヨミ |
リーナス トーバルズ |
出版者 |
小学館プロダクション
|
出版年月 |
2001.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810201734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
それがぼくには楽しかったから 全世界を巻き込んだリナックス革命の真実 Sho‐pro books |
書名ヨミ |
ソレ ガ ボク ニワ タノシカッタ カラ ゼンセカイ オ マキコンダ リナックス カクメイ ノ シンジツ ショウプロ ブックス |
著者名 |
リーナス・トーバルズ/著
デイビッド・ダイヤモンド/著
風見 潤/訳
中島 洋/監修
|
著者名ヨミ |
リーナス トーバルズ デイビッド ダイヤモンド カザミ ジュン ナカジマ ヒロシ |
出版者 |
小学館プロダクション
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数・枚数 |
383p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-7968-8001-1 |
分類記号 |
007.35
|
内容紹介 |
北欧のコンピュータ・オタクの一学生が興味と自尊心の赴くままに世界のネットワーク仲間に投げ入れた小石は、広くビジネス社会全般の根幹を揺るがすに至った。小石の名は「リナックス」。生みの親が初めて語るリナックス哲学。 |
著者紹介 |
1969年フィンランド生まれ。Linux開発者。 |
件名1 |
情報産業
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1010880628 | 007.35// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ