・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

故郷の風景 もの神・たま神と三つの時空 ちくまプリマー新書 145

著者名 佐藤 正英/著
著者名ヨミ サトウ マサヒデ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010582620
書誌種別 図書
書名 故郷の風景 もの神・たま神と三つの時空 ちくまプリマー新書 145
書名ヨミ コキョウ ノ フウケイ モノカミ タマカミ ト ミッツ ノ ジクウ チクマ プリマー シンショ 145
著者名 佐藤 正英/著
著者名ヨミ サトウ マサヒデ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.9
ページ数・枚数 158p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-480-68846-0
分類記号 387
内容紹介 日本人なら誰もが、懐かしく、心地よく感じる原風景。そこには、自然や神仏と接する3つの時間と空間がある。失われた近代日本の土俗の風物と暮らしを、美しい文章でたどり返す。
著者紹介 1936年長野県生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。同大学名誉教授。専門は、倫理学、日本倫理思想史。著書に「日本倫理思想史」「聖徳太子の仏法」など。
件名1 民間信仰



目次


内容細目

1 佐高信   7-18
佐高 信/談
2 はらたいら   19-36
はら たいら/談
3 山本晋也   37-50
山本 晋也/談
4 養老孟司   51-62
養老 孟司/談
5 山藤章二   63-74
山藤 章二/談
6 堀田力   75-90
堀田 力/談
7 山田太一   91-102
山田 太一/談
8 藤本義一   103-114
藤本 義一/談
9 岩城宏之   115-130
岩城 宏之/談
10 谷川俊太郎   131-144
谷川 俊太郎/談
11 中坊公平   145-160
中坊 公平/談
12 明石康   161-172
明石 康/談
13 なだいなだ   173-184
なだ いなだ/談
14 森毅   185-198
森 毅/談

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0212656726Y38//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
367.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/367.7
確率論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。