書誌情報サマリ
書名 |
ヨーロッパ裁判制度の源流 日本比較法研究所研究叢書 25 国際共同研究「裁判所の役割」 第3期
|
著者名 |
小島 武司/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
コジマ タケシ |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
1993.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310012977 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパ裁判制度の源流 日本比較法研究所研究叢書 25 国際共同研究「裁判所の役割」 第3期 |
書名ヨミ |
ヨーロッパ サイバン セイド ノ ゲンリュウ ニホン ヒカクホウ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ 25 コクサイ キョウドウ ケンキュウ サイバンショ ノ ヤクワリ 3 |
著者名 |
小島 武司/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
コジマ タケシ |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
1993.4 |
ページ数・枚数 |
277p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-8057-0525-6 |
分類記号 |
327.93
|
内容紹介 |
日本の裁判制度は訴訟事件の過少と訴訟審理の不全という二重苦にさいなまれている。本書は正しい改革の道を見出すための総合的国際共同研究の3年目の成果。中心をなすのは、ギリシア、イタリア、イギリスの基調報告者の基調論文である。 |
件名1 |
司法制度
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0111997536 | 327// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
君自身のアートへ
小林 康夫/著
読書人カレッジ : 大学生…2023
苅部 直/著,渡…
知のモラル
小林 康夫/編,…
知の論理
小林 康夫/編,…
存在とは何か : <私>という神秘
小林 康夫/著
読書人カレッジ : 大学生…2022
小林 康夫/著,…
存在の冒険 : ボードレールの詩学
小林 康夫/著
午前四時のブルー4
小林 康夫/責任…
宮川淳とともに
吉田 喜重/著,…
死の秘密、《希望》の火 : 煉獄の…
小林 康夫/著
若い人のための10冊の本
小林 康夫/著
午前四時のブルー3
小林 康夫/責任…
日本を解き放つ
小林 康夫/著,…
午前四時のブルー2
小林 康夫/責任…
午前四時のブルー1
小林 康夫/責任…
クリスチャン・ボルタンスキー アニ…
クリスチャン・ボ…
絵画の冒険 : 表象文化論講義
小林 康夫/著
君自身の哲学へ
小林 康夫/著
幽霊の真理 : 絶対自由に向かうた…
荒川 修作/著,…
何のために「学ぶ」のか
外山 滋比古/著…
「知の技法」入門
小林 康夫/著,…
こころのアポリア : 幸福と死のあ…
小林 康夫/著
歴史のディコンストラクション : …
小林 康夫/著
フーコー・コレクション[別巻]
ミシェル・フーコ…
フーコー・コレクション6
ミシェル・フーコ…
フーコー・コレクション5
ミシェル・フーコ…
フーコー・コレクション4
ミシェル・フーコ…
フーコー・コレクション3
ミシェル・フーコ…
フーコー・コレクション2
ミシェル・フーコ…
フーコー・コレクション1
ミシェル・フーコ…
いま、哲学とはなにか
小林 康夫/編,…
日本語の森を歩いて : フランス語…
フランス・ドルヌ…
教養のためのブックガイド
小林 康夫/編,…
表象の光学
小林 康夫/著
青の美術史
小林 康夫/著
青の美術史
小林 康夫/著
子どもが殺される : 一次ナルシシ…
セルジュ・ルクレ…
新・知の技法
小林 康夫/編,…
創造者たち : 現代芸術の現場
小林 康夫/著
未来のなかの中世
草光 俊雄/編,…
知のモラル
小林 康夫/編,…
出来事としての文学
小林 康夫/著
インファンス読解
ジャン=フランソ…
知の技法 : 東京大学教養学部「基…
小林 康夫/編,…
現代音楽のポリティックス
小林 康夫/編,…
ポスト・モダンの条件 : 知・社会…
ジャン=フランソ…
死の病い・アガタ
マルグリット・デ…
前へ
次へ
914.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/914.6
前のページへ